


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Le CINQ Winery Cabernet Sauvignon 2016 | 
|---|---|
| 生産地 | Japan > Niigata | 
| 生産者 | |
| 品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) | 
| スタイル | Red Wine | 

2025/02/04
(2016)
色合いは透き通ったガーネット。 ボルドーっぽい香りを感じたのはセパージュのせいでしょうか?でも、こういう香りを出せるところにちょっと驚きました。 ドライフラワーにドライクランベリーや土の香りがして、ナチュール香も漂います。 頂いてみると、茎のような青い香りがせず、甘い香りが鼻から抜けて程良い果実味と酸味を感じ、タンニンは結構弱め。飲みやすいですが、コクや旨味を感じるので余韻は程々にあります。 時間が経ってくると、熟したさくらんぼやスモモのような果実味が出てきて酸味も増えてきました。開いてきましたね♪飲み応えが出てきてさらに美味しいです(^^)☆ そんな感じのワイン。

2023/05/27
(2016)
日本ワインフェスティバルにて。ルサンクワイナリーは赤白ロゼの3種類出展、どれも良かったがカベソーはまろやかで飲み応え充実

2019/11/01
2016も、素晴らしい。 そして、やっぱり不思議。 こんなにエレガントなカベルネ・ソーヴィニヨンはなかなかございません。

2019/10/14
(2016)
長岡で行われたワイン会…の前の、新潟ワインコースト。続いては、ルサンクワイナリーのカベルネ・ソーヴィニヨン。 濃くない…が、割と繊細な作り。綺麗な味わいのワインでした。 ここのお店は、電球がワイングラスでした。 …これで、試飲用のワイングラスが電球だったら完璧でした( ̄∀ ̄)←アホ

2022/09/06
(2016)