味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Etienne Sauzet Chassagne Montrachet Les Encégnières |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Chassagne Montrachet |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2024/11/23
(2009)
2本目もブラインド! エレガントで酸が生き生きとしている。 ミネラルもきめ細かい。 これは当てたかったが、、、 ソゼのサシャーニュ! 過去にいつ飲んだのか?も覚えていない。。。
2020/07/20
(2010)
アンセニエールの2本目はおソゼでございます。 シャサーニュ側ですが、やはりソゼ、いつものミネラルは感じるのでしょうか。 香りは弱くなかなか立ち上がって来ない。 温度が少し上がると微かなベジタブルを感じる。 果実が削ぎ落とされた質感。 強靭な鋼のようなミネラルで、果実をマスキングしている。フリントのニュアンスも高く、まだまだ開ききらないワイン。 アフターには微かなゴマの風味 おっと、ガッチガチでございました。 開ききらない間に飲み干してしまいました。 今回のラモネとおソゼは当てることが出来ました。 やはりちょっとした畑位置よりも作り手の個性が反映されているみたいです。 勉強になりました。 次からは悪夢の1erとなります。
2020/02/29
硬質で酸味が強い。 3日目が円やかになって一番美味し買った。 村名畑だが、ポテンシャルは1級に近い気がする。 ちょっとコクが無いとゆうか、味が薄い感じがするのは村名だからか、ヴィンテージのせいか…
2020/02/14
(2014)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
今年も花粉症の季節がやって参りました。目が痒い痒い… 鼻までやられない内に頂きたかった、ソゼのシャサーニューモンラッシェ レ ザンゼニエール2014年。 この畑は、シャサーニュと言ってもピュリニーに隣接し、バタールモンラッシェの真下にあるそうです。 まだフレッシュで舌を刺す酸味、ドスンと重いミネラル、火薬でスタート。 徐々に洋梨やアプリコット、ライム〜シトラスの余韻。シャサーニュですが、ソゼらしいミネラリーでキリリとしたワイン。決して派手では無いですが、様々な要素がハッキリと。 明らかにピュリニーとは違うような?でもなにが違う?ミネラルの感じ?ややもったりした感じでしょうか? あぁ、ソゼのピュリニーが飲みたくなりました。
2019/09/21
(2017)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
今日はワインを飲まないつもりだったのですが、vinicaを見ていると飲みたくなってしまいますね… はい。言い訳です。 エチエンヌ・ソゼ シャサーニュ・モンラッシェ レ・ザンシェニエール 2017 ピュリニーのスッキリ柑橘酸味とは異なり、甘やかな果実味。もう少し進むと日本酒っぽさが出てくるアレ(=は、まだ理解できていません)、発酵感といいますかアルコール感といいますか…は出そうで出ず、ミネラル感もしっかり、余韻も長く非常に美味しいです。 真夏ですと少し重く感じそうですが、ふくよかな印象でこの時期にはちょうどよいような。
2019/06/28
(2013)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
どーも白猫でーす(^o^) なんでもない時に開けるのは エチエンヌ・ソゼ シャサーニュ・モンラッシェ・レ・ザンセニエール2013年 ソゼのシャサーニュはラモネのピュリニーのようなものですね(^o^) 丁寧に味わいます。 レ・ザンセニエールは村名畑ですが特級バタール・モンラッシェの真下に道を挟んで接していて同名のピュリニーの村名格の畑と隣接してつながっている畑です。 ピュリニー側のザンセニエールはあのコシュ・デュリがリリ一スしていたりして有名ですがシャサーニュ側のこれはややマイナー感は否めません。 でも開けたとたんに広がるブーケに ラムネ・ヨーグルト・アプリコット香と 強い土臭いミネラル感は流石にソゼ! 13年フレッシュでリッチな味わい シャサーニュとは思えない繊細で蜂蜜の香りが残る上品でか細い余韻が引き締まった酸味の骨格に支えられてとても美味しいです。 2日目以降は果実味が落ち着きソゼらしい薄旨感が前面に出てきてこれはますます美味しい! 若干のミネラルの質感の違い 本当にニュアンス的なものですが ピュリニーの鋼を磨いて舐めたような感じと違って土臭い香りの混じるシャサーニュ独特のミネラル感を最初ははっきり感じます。 しかし時間と共にその違いは感じにくくなり3日目にはソゼの薄旨感のみ残る美味しいヴィラージュもののピュリニーと全く変わりません。 ダバダ~♪違いのわかる白猫(笑) ちなみにー あの企業があのCMのキャッチコピーをやめた理由はインスタントコーヒーを作るのをやめたからだそうです。 技術的にインスタントコーヒーとちがう煎れたてのコーヒーを開発したそうで、もはやインスタントコーヒー業界からは撤退しているそうです。 その代わり有名フレンチレストランのコーヒーに進出したCMを流していましたね(^o^) 白猫はコーヒーはミルク入れる派 コーヒーフレッシュは関西圏でしか使われない用語って本当でしょうか?
2018/03/22
(2014)
美味しいなぁ サーモンと(*^^*)
2018/01/05
(2015)
エティエンヌ・ソゼの15シャサーニュ・モンラッシェ レ・ザンセニエール フランス、ブルゴーニュ シャルドネ100 淡いペールイエロー。コンポートやザラメの甘い香り、柑橘や洋梨の瑞々しい香り、温度が上がると火打石やナッツのニュアンスがして来た。フレッシュな果実味と爽やかな酸味、清涼感のある味わい、厚みのあるミネラル感、旨味たっぷりの蜂蜜レモンとナッツの余韻。 料理と一緒に飲むとミネラル感と旨味が10倍くらいになる感じ。 400ポスト目の今夜は、大好きなソゼを開けました(*^^*) 年末のmarie.さんからの連鎖です♫ これはとても美味しかったですねー‼︎ 今夜は年末に作った料理の残り物(サーモンポテトグラタン、写真なし)やパンとボルディエの海藻バターなどと一緒に頂きました(^^) ワイン単体で飲んでとても美味しいんですが、料理と一緒に飲むと表情が一変、ミネラル旨味爆弾になります(笑) 元旦の初詣の後は、ぶらっと一人で僕のアイコンの灯台にお散歩へ(^^) 春の海が穏やかで良かったです♫
2018/01/01
(2013)
元旦の夜に頂いたのは。 Etienne Sauzet Chasagne Montrachet Les Encegnières 2013 我が家で初めて頂く、エチケットが新しくなったソゼです。しかもChasagne? Chasagneとは言ってもPulignyに隣接し、GCの直ぐ下にある銘醸畑です。(ホッサー白猫大魔王風で、、、) 少しねっとりした食感がChasagneを思わせます。 果実味や酸、ミネラルがとてもフレッシュで若いため爽やかな清涼感があります。 バタースコッチやキャラメル、焦がしバター、ブリオッシュなどの熟成させた香りや味わいはありませんが、纏まりがあり、早開け正解だと思います。 Bourgogneの赤は早開け反対!ですが、白は5年くらいで開けるのが一番?リスクが少ないかもしれませんね。
2017/12/29
(2015)
エティエンヌ ソゼ C-モンラッシュ レ ザンセニエール 15' んーっ❣️芳醇でエレガント、15'のソゼはとっても美味しいと思いました。 半年ほど前に開けたソゼはガッカリしたのですが、リベンジする為にお取り寄せ❗ これでソゼも大好きになりました^^ リビングのお花も喜んでいるように見える―❣️❣️ ごちそうさま✨
2017/12/16
(2011)
寒さがしみる、こんな日はコタツで白ワイン。 こんばんは。 小職でございます。 もはや説明不要のエティエンヌ・ソゼ。 本日はピュリニーとシャサーニュに跨るアンセニエールを頂きました。 ピュリニーの名手である、おソゼのアンセニエールは、、、 やや濃くなりかけのイエロー。 メロンや瓜の甘やかなフルーツ香りを初めに感じる。樽は弱めだが、上品に溶け込んでおり、高級感を演出している。 角度を変えるとシロップや杏仁豆腐の甘露さの奥に、控えめにシトラスフレーバーやリンゴの香りを感じる。 酸味、粘性はやや高め。 ややオイリーであるが、それほど気にならない。シャサーニュ側の畑ではあるが、ミネラル系の味わいで、ライム〜シトラスの余韻とともに豊富なミネラルから来る鉱石系の後味が尾を引いて消える。 やっぱりソゼの表現するミネラル感はたまらないです。 杯を進める手が止まらない。 他のソゼも飲んでしまいたくなります。
2017/11/07
(2015)
エティエンヌ ソゼ シャサーニュ モンラッシェ レ ザンセニエール 2015 バタール モンラッシェの真下 横には1級畑ヴィト ブルス 1級畑に匹敵するポテンシャルと評される 他に飲んだワイン達が それぞれ自由に花開いていたのに対して 残念ながら少し物足りなさが… もう少し時間が必要なのかな 綺麗な酸と柑橘 ミネラル
2017/11/03
(2015)
グラスで。
2017/10/12
(2014)
2014 冷やかな果実とナッツ。ボリュームがあり、ミネラル感がとても強い。自分のイメージするシャサーニュとは違いましたが。。。
2017/05/10
(2014)
シャサーニュ モンラッシュ エティエンヌ ソゼ 2014 土壌の香りでしょうか? コルクの状態も良く飲み疲れを感じる気配もないのですが、とても飲める香りではありません。 グラス2杯でギブアップ(笑) これにそっくりな香りは、先日飲んだヒトミワイナリーの春待ちにごりワイン。
2016/12/28
(2014)
飲みたかったの!エティエンヌ ソゼ!上品、まだ若いけど…
2016/11/27
ワイン博2016
2016/11/04
(2014)
香り ミネラル感、砕いた石、レモンジャム、渓流のようなイメージ 味 口に入れてすぐかなりのボリューム感。活き活きとした酸を持ちながら強大な旨味とミネラル感が渦を巻き、まとまってそうで収集のつかない感じ。アフターになれば凝縮したミネラルが無理やり力でねじ伏せる。もっと時間が経てばより素晴らしい味わいになるはず。 92点
2016/10/20
(2012)
ヒロトワイン会2本目
2016/07/10
(2009)
とても好み
2015/12/14
12*12 銀座たるたるさんにて入籍パーティー♪ 持ち込みワインのシャサーニュ モンラッシェ♪ これは、本当に持ち込みしてくれた友達に感謝の1本! 美味しかったの一言。 私も考えさせられた。
2015/12/13
わいん会@わいん厨房たるたる
2015/10/11
(2011)
昔飲んだワインシリーズ^_^ 飲んだ時期:2014年 村名とは思えないクオリティ! ビオディナミに移行したせいか、葡萄の厚みが増したように感じる(^ ^) ミネラル感や酸の使い方は相変わらずで、改めて造り手の素晴らしさを実感(^-^)/
2015/09/06
(2011)
濃厚なテイスト。シャサーニュらしくない。 でも流石の出来。
2015/05/09
(2012)
本日のランチは、アボカドのサンドとソゼ! シャサーニュ モンラッシェ。 ナッツのニュアンスが強く、ゴマなどにも似た香り。 酸がしっかりとした骨格を形成する。
2013/12/21
思ったより、果実味があって甘いです。でも、その果実味がふんわりと樽こうと酸味をまとってるのでいやらしくなく、スッルっと飲むことができます。やっぱりソゼはエレガント!大好きです。
2022/11/26
2022/05/11
(2010)
2019/03/22
2017/12/30
(2011)