味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. des Quarres Les Pierres Noires |
---|---|
生産地 | France > Val de Loire > Anjou&Saumur > Anjou |
生産者 | |
品種 | Chenin Blanc (シュナン・ブラン) |
スタイル | White Wine |
2024/07/13
(2019)
20240128 ドメーヌ デ カール アンジュー ブラン レ ピエール ノワール 2019 AOCアンジュー 色は輝きがあってゴールドがかったイエロー。少しブラウンがかった麦わら色が濃い。 焼き林檎みたいな甘く濃いりんごの香りに黄色い花、酸味のある黄色い果実。 口当たりはとろりと重く、濃密なあじわいとやや強い苦味。リキュールのような濃縮した果実味に樽の雰囲気とミネラル。アルコールは14%くらいあるんじゃないか? アルコールが高いのに酸味もしっかりあって、甘みが濃いがバランスが取れていて嫌味ではない。 ロワールのシュナンブランに良く感じるハチミツの余韻はあんまり感じないけど、このリキュール感はそれっぽい。
2024/03/22
(2019)
価格:2,233円(ボトル / ショップ)
濃いレモンイエロー。 レモン、みかん、ナッツ、杏仁豆腐、ヨーグルト、日本酒、酵母、石灰。 アタックは中程度。ひねに似たコクと柑橘系の爽やかな酸がある。最後に苦みを感じる。少し癖があり美味しい。 シュナンブラン100%
2018/10/28
定額飲み放題にて 南アのステンレス発酵のフレッシュなシュナンに比べると、もったりした、ロワールのシュナンブラン 辛口のはずだけど、少し甘く感じた
2018/04/06
(2014)
ロワール、Dom デ・カール アンジュ・ブラン レ・ピエール・ノワール2014 シュナン・ブラン100% 洋ナシ、アプリコットの香り、alc.14.5%で苦味の残るややコッテリ。 産地サヴニエールの黒片岩のミネラル感があり。
2017/06/27
微かに鼻を突くのはアルコール臭か。辛い。
2017/03/17
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
アンジューのシュナン・ブラン。豊かな香りと甘酸のバランスが素晴らしい。リピートしたい。
2017/03/15
(2012)
甘味のある香りに対して辛口の味わい
2016/11/29
フランス ロワール 使用品種:シュナン・ブラン
2016/11/13
(2012)
ワイン検定シルバーお疲れ様会1本目
2016/03/11
(2012)
ワイン名はレ・ピエール(石)・ノワール(黒)。土壌に多く含まれている黒い片岩を意味している。天然酵母のみで発酵を行うがほぼ毎年翌年の秋まで終了しない。完熟したアプリコットや西洋梨のコンポートなど甘美なアロマが広がり、味わいは濃密で凝縮感に富んだ果実味が感じられる。ミネラルや適度な酸味が全体のバランスを見事に保っている。
2016/01/12
(2012)
輝きのある濃いめのイエロー 柑橘系と黄色い果実が前面に出た華やかな香り アタックは軽快だがややボリューミー 心地よい酸が広がりギュッとつまったミネラル感が後を追ってくる 後半の苦味もまとまりを助け良い感じ 冷やし過ぎず飲みたい 私は好きかも ヴィンテージ2012
2015/01/02
(2011)
ドメーヌ デ カール レ ピエール ノワール☆ 甘味なアロマと濃ゆい果実味f(^^;
2014/12/06
(2012)
フレーバーな辛口!
2014/05/23
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
レモンや洋ナシのようなサッパリとした酸味とスッキリとした余韻。
2020/04/17
2020/01/06
2018/10/25
2018/05/30
(2014)
2017/10/06
(2014)
2017/06/28
2017/06/27
2016/08/21
(2012)
2016/06/14
2016/04/22
(2012)
2015/10/12
2015/05/19
2015/05/14
2015/03/12
2015/02/07
2014/06/07
(2012)