味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 農楽蔵 葡萄戦隊 のまさーる ぱやぱやぺてぃやん |
---|---|
生産地 | Japan > Hokkaido |
生産者 | |
品種 | Niagara (ナイアガラ) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2025/04/05
農楽蔵さんの、 葡萄戦隊のまさーる ぱやぱやぺていあん2023です。 今日はワイン仲間の昇進お祝い。 ふるさと納税でゲットした2本目を持参しました。 微々炭酸。 お正月に開けたときのほうが、 ずっとシュワシュワでした。 ギリギリセーフ?? 今日開けてよかった(*´ω`*)ホッ 富山県産の烏賊が出てきたから、 セイズファームのロゼ泡でも良かったかなぁ。 なんて思ったりして(♡ˊ艸ˋ)♬* メンバー4人のうち、3人が部署異動したので、 1週間お疲れ!会でもありました。 お疲れ自分!!( 'ω')۶٩('ω' )カンパーイ
2025/01/02
(2023)
明けましておめでとうございます 農楽蔵さんの、 葡萄戦隊 のまさーる ぱやぱやぺてぃあん2023です。 職場で年越しをして、 初日の出も拝めず、 外に出たら太陽が眩しすぎた元旦でした。 帰宅後は、夫にびっくりされるくらい寝続け… そして今日やっと! 2025年初ワインです! ある日、Threadsを何となく見ていたら、 農楽蔵が、ふるさと納税に! という投稿を見て、 運良くgetしたワインです。 お歳暮に頂いた水炊きと共に♡ ナイアガラのいい香り〜♡ スッキリ辛口で飲みやすーい٩(。˃ ᵕ ˂ )وイェーィ♪ でも、久しぶりのワイン。 1杯で酔っ払う〜〜〜( *ˊᵕˋ*) 〜ᐝ しっかり栓をして休み中ゆっくり飲みまーす。 今年もゆるゆる投稿ですが、 よろしくお願いします(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚
2024/12/03
(2023)
ワインとチーズといさりび鉄道
2024/09/29
(2022)
我々主催のワイン会 2022ヴィンテージナイヤガラ飲み比べ こちらの方が柔らかいですね。 ナイヤガラジェラートと合わせると酸味がハッキリしすぎるのでオススメしないです。
2024/07/15
(2023)
@ビーズ・ビー
2024/04/27
(2023)
ワインラバー夫婦と持ち寄り会 4人で4本 先方の泡はこちら パヤパヤの最新ヴィンテージ ブラインドでしたが、ナイヤガラというのはすぐ分かりました。 泡が弱かったです。 暑かったからでしょうか? 糖度が上がらないと発泡、アルコール度数も抑えられるような気がします。
2024/04/26
theナイアガラ✨白い花やジャスミンの香りも。酸は穏やかで出汁感あり!グビグビ飲んじゃう
2023/12/31
(2020)
本年も飲まさった1年でした。(北海道弁) 皆さま、良いお年を~♪
2023/10/02
(2020)
農楽蔵会 こちらは比較的新しいナイヤガラ フレッシュでした。 シードルも冷えていると良かったです。
2023/06/11
(2021)
ほぼスティルワイン
2023/03/08
(2022)
YDさんの企画期間最終日 ひつじおとこ?のラベルなので『#人物ラベル』も『#動物ラベル』もタグ付けしてみた欲張りです(゚∀゚)✨ 本日3月8日はイタリアでは「Festa della donna(フェスタ・デッラ・ドンナ)」と言ってミモザの花と共に女性に日頃の感謝を伝える日のようでございます。 今日の南瓜はお仕事がお休みなので朝 娘を学校に、妻を駅まで送った後、お昼寝をして(お休みは休まなくちゃね) 『起きた』らお『掃除』です(๑•̀ - •́)و✧ 南瓜もよく料理を作るせいで?ガス周りの汚れが気になって来たのでそこと、冷蔵庫の上や換気扇などの高い箇所のお掃除。 ついでに刃物も研いでおきました✨ 『起きた』らお『掃除』からの『沖田総司』 沖田総司の愛刀は「菊一文字則宗」「大和守安定」「加州清光」と伝えられておりますが、我が家の刃物は京都の菊一文字制が多いのです。(画像3枚目) 4枚目は今日現在の我が家の梅です。 ゆーもさんやMiwaさんが綺麗な梅のお写真を上げていらしたので、南瓜も… て、花芽めっちゃちっさっ笑 昨年つけた梅の実の種だけとか枝にまだ残ってるのもありました笑 今日の夕食を何にしようか迷っておりましたが、こちらもMiwaさんの真似っ子で鶏肉と春菊と春キャベツとしめじとお揚げの炒め物(๑´ڡ`๑) レモンペッパーで下味をつけた鶏肉を焼いた肉汁(や油)で付合せを炒めました。今朝 カボコが朝食に焼いてくれたピザの余り食材(コーンとウインナー)もプラスして。 お箸休めに菜の花の辛子和えも添えて カボコが喜んでくれますように✨(゚∀゚) 追記 キッチンのお掃除ですが、カボコは直ぐに気付いてくれて喜んでくれました✨ 換気扇と冷蔵庫の上は気付かれなかったので、その後で報告しました。笑 冒頭のダブルでタグ付けですが、主催者YDさんの判定で『これ羊男だったんですね! まぁ、あんまり見えないです(笑)』との事でしたのでタグを外しましたが、いつか『#野菜ラベル』のイベントの際に『ゴーヤー』として再チャレンジするかもです 笑
2023/01/04
(2022)
新年明けましておめでとうございます㊗️✨ 旧年中は七割五分(九ヶ月)ほど留守にしておりました南瓜の事を記憶やフォローから抹消する事なくお世話になりまして、誠にありがとうございます❣ 本年も何卒宜しくお願い申し上げます\(^∀^)/✨ 新年のワインはこちらのぱやぱや… あれ? 昨年もその前の年もこれだったような 笑
2022/02/17
(2021)
農楽蔵 葡萄戦隊のまさーる ぱやぱやぺてぃやん2021 農楽の自家農園は北斗市 ワイナリーは函館市 ナイアガラ 葡萄戦隊(笑) 葡萄を絞ったそのままの香りです♡ 優しい甘い香りがふんわりと広がります♪ 口に含むと とても優しい泡 自然な酵母のお味がします♡ 優しい甘い香りですが、滋味あふれる辛口です♡ 時間が経つと黄桃、蜜りんごも私的には感じます♪ グレープフルーツの様な酸味が心地よくて、スイスイと飲めてしまいます♪ とてもとても美味しいです♡♡♡ 自然のありのままのワイン♡そういうお味でした♡ 主人が出張&収容所隔離(6日間)➕ホテル隔離(2日間)から開放され帰ってきたので、北海道から贈られた夢の様な素晴らしい作品を頂きました♡ 久しぶりの家族揃ったぱやぱや〜タイム〜♪←マツコさん風に 農楽蔵さんワインのお陰で、主人は面白可笑しくご機嫌で、収容所生活の苦労話をしておりました♪ とても盛り上がり♪美味しくて幸せなひと時でした♡ 楽しくさせてくれる野楽蔵さんワインに感謝です♡♡♡ ありがとうございました(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ お供は 松坂牛のステーキ 鯵のマリネ イクラ鮭ご飯等
2022/01/09
(2021)
1週間前も美味しかったですが、なんと 今回も美味しかったです(^^) 正直な感想が駄文過ぎる南瓜です 笑
2022/01/01
(2021)
てん てけてけてけてん てん てけてけてけてんっ ひら~ 新年 明けまして おめでとうございます㊗ 今年も コロナに負けず ブショネに負けず 二日酔いに負けず 良い一年になりますように✨ 南瓜は大晦日が仕事納め、元旦が仕事初めでした 夜勤(年越し泊まり勤務)じゃないだけラッキーとばかりに、毎年恒例の妻の祖父のお宅で年越しをしました 妻祖父宅は、北海道 日本海に面した漁師街です 昨夜は年越し大寒波・猛吹雪の中、夜の道を車で向かいましたが、運転ってより雲の中を飛ぶ飛行機を操縦している気分になりました(ホワイトアウト 恐ろしいです) そんなこんなな往路でしたが、一夜明けた復路は気持ちの良い晴天に恵まれ、元旦に幸先の良いスタートを切る事が出来ました(^^) 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます✨ (2022年の)物語は白い朝日から始まる 『また 明日』 (追記しますね♪) 【追記】 1800postにて、1800円税別のワイン(1980円込) 1300post 2018/12/27 1400post 2019/03/07 1500post 2019/07/10 1600post 2019/12/14 1700post 2020/12/02 1800post 2022/01/01
2021/11/21
(2020)
ヌーボー会といいながら 農楽蔵まつり ナイアガラだねえ
2021/07/25
(2020)
3杯目もノマサール。これ!マイウー!!でも安い。あー、これは好きなヤッツや〜ん!パンもマイウー!
2021/06/25
(2020)
@杏sバー
2021/01/03
(2020)
新年 明けましちゃって パンパカパンパンパーーン♪\(^∀^)/㊗✨ 本年もビニカなめんな!と叱られそうなくらい テケトーな南瓜ですが、大目に見てやって下さい♥ ①ぱやぱやぺてぃやん2020 ん~(>∀<) ますかってぃ~♪ 北海道 七飯町産 ナイアガラ を使用した微発泡ワイン アルコール度数も低めで食前酒なんかでグビグビいっちゃう ケ(普通)のワインです。 道南の酒販店(越前屋さん、山田チーズさん、シャカンセグーさん)のみの取り扱い。 ②いつもの南瓜大王人形 ③年越しで泊り勤務していたら、うちの料理人が差し入れてくれたお雑煮さん ④年末のNHKでやっていたラブライブで函館特集をしていたので、なんだかラッピが食べたくなり、空さん連鎖のノラクラ&バーガーズ ⑤いつもの通りの朝ご飯 & 朝ワイン (_´Д`)アイーン ⑥#雲倶楽部 青く光るものが写り込んでました!
2020/12/28
(2020)
今年もいただきました
2020/09/10
(2019)
ナイアガラの甘い香りが感じられます。飲んでみると香りに反して酸味もあり、さわやかな味わい。珍しいワインですが、また飲みたいです。
2020/01/18
(2019)
試飲会
2020/01/11
(2019)
函館ホリエモン万博 @まちセン シャカン・セ・グーさんの、超薄切り生ハム うまい!
2019/12/20
(2019)
二次会はお姉ちゃんのお店に行くとの事でしたので南瓜は一次会で帰宅し、自宅で二次会を(°∀°)ノ
2019/12/20
(2018)
忘年会が終わりました(°∀°)ノ
2019/12/12
大王パイセンからの交換ワイン 葡萄戦隊 のまさーる ぱやぱやぺてぃやん ナイヤガラ、ケルナーで合ってるかな? これも前回送っていただいて美味しかった泡!! アルコール9%これもグビグビ系!! 少し濁りのあるペールイエロー おーいしーーーー!! お供 豚キムチーズパスタ とうきびチョコ 大王パイセン!!美味しかったです〜!! 感謝✨✨✨
2019/05/14
(2018)
大王パイセンからの交換ワイン ぱやぱやぺてぃやん 葡萄戦隊て!笑っ デラウエアぽい香り〜 少し酵母の香り レモンの酸味。 ナチュールペティアンですね〜!! うま!! 塩唐揚げ、撮り忘れ!笑っ とても唐揚げと合いました〜!
2019/03/30
田ざわ
2019/01/20
(2018)
わいん部
2018/12/28
matsu