ワイン | Harewood Estate Denmark Pinot Noir(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
国名ではないのでしょうが、「そこに書いたら駄目でしょう!」と突っ込みたくなるエチケットですね。(笑)
chambertin89
何ゆえデンマークなのかが気になります(^。^)
LSV
chambertinさん> ひょっとしたら意味があるのかもしれませんが、調べる気になりません笑
末永 誠一
LSVさん> ここだけの話ですが、エチケットをよく見ずに「デンマーク産ワインて初めてかもー♡」と買ってきて、飲むときにオージーと気付いたのは内緒です( ̄▽ ̄)
末永 誠一
末永様 では、私が調べましょう。 て、あっさりわかりましたが、ワイナリーの所在地がデンマークという地名でした。(笑) ヘアウッド・エステートは西オーストラリア州の南端、グレートサザンオーシャンにほど近いデンマークに位置するワイナリーで、1988年に設立されまし
chambertin89
chambertinさん> 調べていただいたのですか! ありがとうございます(^^)/ でもそれ、元の地名が紛らわしいって事ですね笑
末永 誠一
末永様 調べるも何もヘアウッド・エステートで検索したら一発でした。(笑) アメリカにしろ移民の国は旧大陸の地名・国名(?)をつけるんでしょうね。
chambertin89
西オーストラリア州のピノって珍しいです。 見かけたら是非買ってみたいんですが、デンマークのワインだと思って素通りしてしまいそうです笑
mattz
mattzさん> 実は開けてから3日経って飲んだのですが、まだ美味しかったです♪ ヘタれにくいという点でもおススメのようです笑
末永 誠一
西オーストラリア、ヘアウッド・エステートの「2016 デンマーク・ピノ・ノワール」です。 エチケットにデンマークと書いてあるけど西オーストラリアのワインです笑 淡く、やや朱の入った赤い色調。 香りにはチェリーと赤い花、少しのシナモン。 開けたばかりは香りが広がらず 少しの還元臭も。 味わいの果実はストロベリーを思わせる赤い果実。 口当たりは淡く、酸味やタンニンも控えめ。 しっとりと柔らかく、チャーミングな印象の赤ワインでした。 2千円台の前半、コスパ良いと思います。
末永 誠一