ワイン | Dom. François Raveneau Chablis 1er Cru Forêt(1999) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ワインは、期待を持って開けるので、残念ですね~。 長期熟成のシャブリをいただいたことがないのですが、本来は どんな感じになるのですか?(*^^*)
pochiji
pochijiさま〜 ありがとうございます。 どうでしょうか作り手にも寄ると思いますが、ラブノーはまろ味のある果実の凝縮感に酸味が溶け込み、そしてライム・ストーンが千菓子の様に溶けて行く感じでしょうか。 優しくエレガントですが、独特の火打ち石の風味が甘くなる様な感じだと思います。
Marcassin
Marcassinさま、 お返事、ありがとうございます✨ 想像するだけで、美味しそうです♪ 今度、手の届く範囲で、出会えたら熟成のシャブリを買ってみたいです (*^^*)
pochiji
pochijiさま 熟成のシャブリですが、多分ドーヴィサとラブノーが一番安心ですが、中々見つからないと思いますし、高額になると思います。 ダニエル・エティエンヌ・デフォーという作り手は蔵出しの熟成シャブリで定評dがあります。見つかれば是非お試し下さい。 ただミネラル感の濃い〜作り手さんです。
Marcassin
Marcassinさま、 ありがとうございます。 ダニエル・エティエンヌ・デフォーさんの2012のシャブリをネットで見つけました。 さっそく、購入しました。 ミネラル感、濃いですか~。 どんなかなあ♪♪(*^^*)
pochiji
pochijiさま〜 早速のご購入ですね。 この作り手は某人気漫画に登場してから、古い物が品薄になった様に思います。前は15年くらい経過した古酒の蔵出しでしたが、今は2012年なのですね。ミネラル感ですが、独特のエグ味みたいな物がございました。良い意味でですが。 楽しまれて下さい。
Marcassin
いつものメンバーでのブラインド・ワイン会のサード・フライト3本目は、フランソワ・ラブノー・シャブリ・プルミエ・クリュ・フォレ1999年を頂きました。 ライトなイエロー色。 少しひねりのあるナッツにシトラス香。飲み頃を超えてしまい、少々PMOなのか、イースティで苦味を感じます。やはり全体的にアロマもフレーバーも痩せ気味で、ひねり系強しの残念なラブノー。。。 今回は最初のルーロ、ドーヴィサが素晴らしく、尻窄み状態でございました。
Marcassin