ワイン | Butterfly's Rock(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
カストラ・ルブラのBRやCRは、どちらも好きで飲めば必ずストックしてますよ。 ちなみにボトルみておもいましたが、ミッシェルローランが珍しく自身の名前いれてますね。
oku~t
人間国宝さん> ミシェルロランの名前入り、レアなヴィンテージなのですね笑
末永 誠一
なんだか格好いいですねこのワイン見た目 男の人〜! って感じで♪♪♪ 美味しそうですね(@ ̄ρ ̄@)♡
Vanilla
ですね。まささんの話だとミッシェルローランがかなり気合いいれて作ったみたいですよ
oku~t
ALC15!強そうな美味しそうなワインですね。
LSV
LSVさん> 強さゆえに場面を選ぶかもしれませんね(^^) でも味は美味しいですよ〜♪
末永 誠一
エチケットと中身がドンピシャなワイン! メルロー主体で何故⁉️ ブルガリアはパワフルなイメージが強いですね?
toranosuke★
4枚目の写真の色合いの濃さがとても興味惹かれます☆良い方向性の複雑な香りが美味しそうです!ブルガリアワインなんですね(^^)
時空
トラさん> これも個性ですね〜! ロックだぜ♪(^^)
末永 誠一
時空さん> おそらく見た目から想像された味わいだと思います笑 他にブルガリアの白とロゼも買ってきました。 試飲で美味しかったので、そちらも楽しみです(^^)
末永 誠一
カストラ・ルブラ・テリッシュの「2011 バタフライズ・ロック」です。 ブルガリアのメルロー主体。 フチがややオレンジがかった濃厚な赤色。 黒みがかった印象もあり、透明度はありません。 香りはカシスにプルーンに加え、カカオやシガー、ほんのりとポートのようなニュアンスも。 味わいの果実味が凝縮感があり濃厚。 喉を通る時に熱さを感じるボリューム感。 タンニンは豊富で、でも舌触りは滑らかさがあります。 適度な酸味もあるので、たるんだ印象はありません。 ガチムチ系ではなく柔らかいけれど、とにかくパワフルさが前面に出てくる赤ワイン。
末永 誠一