ワイン | Telaro Falanghina Roccamonfina Vendemmia Tardiva | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
温泉は良いですね〜〜 お天気には逆らえませんね〜〜 世界遺産に行ってみたいです〜〜
ゆーも
温泉はいいですね〜(^-^) なかなかワインとは行きませんけど(^^;; 自分もファランギーナという品種は飲んだ記憶がないです(^_^) 試してみたいです(*^^*)
なおき☆
富岡製糸場を見て 悲しいと思うのは間違いなのかどうなのかがよく分かりません…(>_<) 草津温泉は、行ったことないです(*´∀`)職場の旅行いいですね~♥楽しそうです
みか吉
ファランギーナ、いただいたことがない品種です。酸味が穏やかなんですね。 ファランギーナ、いただいてみたいです(^^) ご旅行、スケジュール変更になってしまったんですね。また、素敵な お写真も撮れたのに残念ですね。
pochiji
草津温泉良いですね~。僕も行ってみたいです(^o^)
ひろゆき☆☆
エチケットは鶏が、二匹なんですかね。そう思い出したら、鶏にしか見えませんが 笑 草津白根山はカルデラ湖になってるんですね(^^) 登ってみたいですー。
ピノピノ
ファランギーナ、みか吉さんもお飲みになってましたね。 飲んだことないです!(^^) 温泉良いですね〜!
アトリエ空
カンパーニャは タコやトマトを使った料理は多いそうですが 中トロは使わなそうですもね(笑)
コジモ3世
マストロベラルディーノのファランギーナを飲んだ記憶はありますが味わいは全く憶えてません(笑)
pump0915
↑爆笑〜!あ、失礼しました!ファランギーナ?飲んだことないかもです。 職場の方と温泉!仲良いんですね♡Yujiさん、お忙しそうだから、少しでも癒やされましたか? 私の行ってるジムに温泉付いてますが、全然泉質違いそうですね〜いいなぁ〜(*ˊᵕˋ*)
mamiko·˖✶
草津〜+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 若かりし頃スキーで何度か行きました(笑) 温泉よいですね! ファランギーナ、、覚えます!
里ちゃん
湯畑かぁ〜♫ 草津、大人のリピート温泉! ファランギーナ、、タコ!! 南の組み合わせですかね?
Gianfranco
ゆーもさん 温泉良かったです〜♨︎ 台風の中たくさんのお客さんがいました(笑) 富岡製糸場は良かったです(^^) 昭和62年まで操業していたというのが驚きでした‼︎ 操業停止した後取り壊されていたら、世界遺産になることもなかったんですよね(^^) 歴史的価値を理解され保存活動をされていた方々はすごいな〜と思いました♫
Yuji♪☆
なおき☆さん 温泉良かったですよ〜♨︎ ワインは飲めませんでしたが(^^; 自分で持ち込んで部屋飲みすれば良かったんですが、そこまでの準備はできませんでした(笑) ファランギーナはvinicaでたまに見かけていたので、お店で見つけてファランギーナだー‼︎ って思いました(^^)
Yuji♪☆
みか吉さん 時代背景を考えると悲しい記憶もあるのかも知れませんね(>_<) ただ僕は、現代の人の価値観で昔の人の良し悪しや幸不幸を判断したくないなと思います(^^) 今から100年後の未来人に、あなた達は不幸だったんですね、なんて言われたくないですからね(笑)
Yuji♪☆
pochijiさん ファランギーナは聞いた事ある品種だったので、ワイン展で見かけてすぐにカートのカゴの中に入りました(笑) ワイン展で飲んだ事ない品種に出逢うと危険ですね(^^; さすがに台風だったので登山は出来ませんでした(^^) お天気が良いときにチャレンジしたいと思います♫
Yuji♪☆
ひろゆき☆☆さん 草津温泉、良かったです(*^^*) たくさん旅館があったので、ワインが持ち込める宿もあるんじゃないかと思います♫
Yuji♪☆
ピノピノさん エチケットは鶏が二羽、闘っているように見えますね(^^) 草津白根は写真の湯釜を見たかったんですが、火山ガスのために入山規制がかかっていました(^^; どっちみち今回は霧がかかっていてほとんど視界がなかったので、登っていても何も見えなかったと思います(笑)
Yuji♪☆
アトリエ空さん ファランギーナ、みか吉さんも飲まれていたんですか‼︎ 後で見に行きまーす(*^^*)♫
Yuji♪☆
この天気で山は断念ですよね… でも温泉でのんびりするのもなかなか♪
末永 誠一
コジモ三世さん このマグロは多分シチリアの南のマルタ島のだったと思います(^^) マルタのワインだったらあったんですかね(笑) とりあえず脂ののったお刺身には日本酒を合わせることにします♫
Yuji♪☆
Abe Takayukiさん マストロベラルディーノのファランギーナ、飲んでみたいです(*^^*) グレコやタウラージも美味しそうですね♫
Yuji♪☆
numero3さん そこまで大好物でなければ年に2本で十分だと思います(笑) そんなにポ◯リ写真が見たければ、今度それらしい何かをアップしますよ( ̄∀ ̄)
Yuji♪☆
mamikoさん numeroさんって、面白いですよね(笑) 温泉は気持ち良かったです〜♨︎ とっても癒されました(^^) ジムの温泉も気持ち良さそうですね(*^^*)
Yuji♪☆
里ちゃんさん 温泉の近くに草津国際スキー場がありました‼︎ スキーは面白いですよね(^^) 久しぶりにやりたくなりました♫
Yuji♪☆
Gianfrancoさん 草津温泉、良かったです〜♨︎ リピートしたいですね(*^^*) ファランギーナとタコは合っていました♫
Yuji♪☆
末永さん 台風なので登るのはさっさと諦めました(笑) その分温泉でのんびり出来て良かったです(^^)♫
Yuji♪☆
テラーロの16ファランギーナ・ヴェンデミア・タルヴィーヴァ イタリア、カンパーニャ ファランギーナ90、ソーヴィニヨン10 濃いめの黄色。温度が低いときはマスカットやリンゴの清涼感のある香り。温度が上がると桃やトロピカルフルーツの香りに。フルーティーな味わい、酸は穏やか、やや塩っ気を感じるミネラル感。温度が上がるとボリュームが増す。果実味とほのかな苦みの余韻。 今夜はファランギーナを開けました(^^) ファランギーナという品種を飲むのは多分はじめてです♫ タコ、マグロ、イサキのカルパッチョ(写真6枚目)と共に〜 タコ、イサキとは相性良く、マグロの赤身とはまあまあ合っていましたが、中トロとは合いませんでした(^^; 脂が強いのとはケンカするようです( ̄▽ ̄;) 週末は職場の人達と草津温泉(写真2枚目)に行って来ました♨︎ 本当は草津白根山(写真3枚目)に登るつもりでしたが、悪天候の為に断念( ̄▽ ̄;) 夜はいろいろ食べながら(写真4枚目)ビール、日本酒飲み(笑) 翌日は富岡製糸場(写真5枚目)に行ってから帰りました♫
Yuji♪☆