ワイン | Bersò Pinot Grigio(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
「あ」小さ過ぎです(笑) bacchanaleさんの説明なかったら落款入ってるなぁぐらいで気づかなかったです。きっとまあまあいける味なのですね( ̄▽ ̄)
kon
朝の通勤時間にがんばられたようですニャ (ФωФ) シャー 石灰のニュアンスが分かるないのは私の経験不足ですね(笑) 「まぁいける」。ネタとしても「まぁいける」……かな?! んー、どうでしょー(・∀・)
盆ケン
konさん そうなのでしょうね^^; 看板でそう言われてしまうと、ちょっと試しに行くのも行き難いです( ̄▽ ̄;)
bacchanale
盆ケンさん 投稿の事前準備はしていたのですが、昨日は投稿出来なかったので…。 会社から帰る時にも投稿しようと目論んでおります(ΦωΦ)✨ ネタのレベルはギリギリアウトにならないレベルを目指します(・∀・)
bacchanale
(*´▽`)クスッ 中野は3年位前に出没してましたけど、初めはディープ過ぎて圧倒されました!ネタの宝庫。間違いないです。
ひろ1972
ピノグリージョいいですね! かわ焼きなるものが何か知りたいです!! ここも潜入調査希望!! 禁煙してから9kg増えた人より
アトリエ空
ひろ1972さん 中野はディープですよね…。 以前はいらしていたのですね! どこかですれ違っていたかもしれませんよ!
bacchanale
アトリエ 空さん かわ焼きは、鶏皮を串にぐるぐる巻いたような感じの福岡の名物みたいです。実際に食べたことはないです。 潜入調査は食べログの点が高いところなら考えます(・∀・)←この店は避けたい
bacchanale
おはようございます❣ 私も小さいぁ❣がわかりませんでした…… 「マイケル」かと? 「まぁいける」ですか〜( *′ᵕ′) かわやき?福岡ですか〜! 色々ありますね〜♪♪ エチケットのぶどうを担いでいるのが可愛いですね♡
meryL
マイコーではなくまぁいけるなんですね(笑)
Yuji♪☆
meryLさん そうなんです。 マイケルの意味が「まぁいける」だとわかったときはちょっと笑いました( ̄∀ ̄) エチケットは可愛いですね(^^)
bacchanale
Yuji♪☆さん そうなんです。まさかの展開でした(・∀・)
bacchanale
るの字も鶏に見立てて、芸が細かいですな。 一時、〆で博多ラーメンとかわ焼きで〆るのがマイブームでした。 福岡県民は、一度に二、三十本行っちゃうんですよね。
糖質制限の男
糖質制限の男さん ぱっと見たときは気付きませんでしたが、良くみたらなかなか良いネタでした。 最近、博多ラーメンが無性に食べたいです…。
bacchanale
イタリアの白。ベルソ ピノグリージョ 2018年。色はやや淡い印象。仄かに白桃の甘い香りに、洋梨のニュアンス。すっきりとした甘み。酸はピノグリにしては強くないなぁという印象。少しだけ、ミネラル感…でしょうか。少し時間が経つと、石灰のようなニュアンスが強まったように思います。 たまにはこういうワインも良いかと思います。 最後の写真は中野で見かけた看板。『かわ焼き まいける』とありますが、よく見ると「ま」と「い」の間に小さい「ぁ」が…。 「まいける」じゃなくて、 「まぁいける」(・∀・) 私は行ったことはないです( ̄∀ ̄)
bacchanale