ワイン | Barbadillo Manzanilla Solear | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
アリの卵╭︎(°ㅂ°`)╮︎ そしてやっぱり抹茶色w
toranosuke★
トラさん こういう食材を食べる時は、深く考えないことが大事です。゚(゚^∀^゚)゚。ギャハハ! 見た目そのものをスプーンですくって食べるよりは、はるかに気になりませんでしたし。 この日はなんかやたら緑が多かったんですよね〜。 もう何だったかすっかり忘れちゃいましたが、黒い粉は何か(チリ?)を焼いたものを粉にしたものだったはずだし、とにかく手が込んで複雑な食感と味わいの料理ですwww
ぺんぺん
ア、アリの卵ですか…(U´・ェ・)ソーッ でも、こんな素敵なお料理ですもんね♪きっと美味しいんでしょうね~♪U^q^U
盆ケン
盆さん メキシコ人にとっては特別な珍味なので、最初にお・も・て・な・しとして勧められた時には断れませんでしたL(・o・)」 その時はビジュアル的にもそのものでしたので、1回摂取で免疫できましたwww
ぺんぺん
アリの卵( ̄▽ ̄)…珍しいもの好きとしてはチョット食べて見たいかも♪どんなお味なんでしょうか⁈ V^ェ^Vニャン!
kon
コンさん 味の特徴とまで特徴的なクセはありません。魚卵を食べ慣れてる日本人にはまるで抵抗ないかと。その親を想像しなければ( ⊙‿⊙)
ぺんぺん
へーっ、メキシコで蟻の卵を食べる習慣があるのは知りませんでした( ・д・) サボテンステーキなら食べたことがありますけど、僕は好きになれなかったです(>_<)
ひろ1972
ひろ1972さん エスカモレス、勧められたことはありませんでしたか?ʕʘ̅͜ʘ̅ʔ ウチワサボテンは、ネバネバ食材として、和え物にすることはたまにありますが、私も特に好んでは食べません。 付け合せならともかく、ステーキは肉じゃないとʕ •́؈•̀ ₎
ぺんぺん
メキシコシティにある大好きなレストランで、ペアリングディナー❤️ 炙ったアボカドとアリの卵の皿に合わせられたのは、マンサニージャ(フィナ) オイリーな質感と酸化の香りと少し塩味 アリの卵(escamole)はメキシコではご馳走ですが、私は好んでは食べませんΣ(*゚ェ゚ノ)ノ でも、こんな素敵なお料理の一部であれば、気にならずにぺろりU^ェ^U ワン!
ぺんぺん