Like!:0
3.5
南ア、コースタルリージョンのピノタージュ。色調は赤黒くてさほど濃くはなく向こう側が透けて見えるが、アルコール度数は14.5%あってレッグスがゆっくり落ちる。新樽比率は30%で14カ月熟成。香りは火の入ったブルーベリーに、新世界っぽいコーヒーやトーストやバニラのような樽香がしっかり。スパイスも少々。この品種によく使われる「焼けたゴム」の香りもあると言われればある気がする。アタックはかすかな甘やかさを感じるが、すぐにアルコールの熱さが来る。酸は遅れて出てくるが適度にあり、樽由来なのかやや収斂するタンニンが結構しっかりある。アフターにも酸とタンニンの印象が残るが、南アのピノに似たミルクティーっぽい茶葉感も残っていい感じの余韻。
まてき
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
南ア、コースタルリージョンのピノタージュ。色調は赤黒くてさほど濃くはなく向こう側が透けて見えるが、アルコール度数は14.5%あってレッグスがゆっくり落ちる。新樽比率は30%で14カ月熟成。香りは火の入ったブルーベリーに、新世界っぽいコーヒーやトーストやバニラのような樽香がしっかり。スパイスも少々。この品種によく使われる「焼けたゴム」の香りもあると言われればある気がする。アタックはかすかな甘やかさを感じるが、すぐにアルコールの熱さが来る。酸は遅れて出てくるが適度にあり、樽由来なのかやや収斂するタンニンが結構しっかりある。アフターにも酸とタンニンの印象が残るが、南アのピノに似たミルクティーっぽい茶葉感も残っていい感じの余韻。
まてき