ワイン | Meyer Näkel Spätburgunder G(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おととい僕も初シュペートブルグンダーでしたぁ〜(^^)/
アトリエ空
おぉっ!マスターオブワインの大橋さんも劇褒めのマイヤーネーケルだ(^^) 美味しいですよね〜ブルゴーニュでもニューワールドでもないってとこに共感です!
YD
空さん どんどん世界とバリエーションが広がってますね٩◔̯◔۶ シュペートブルグンダーはコスパはそうよくないけど好きなタイプです✨
ぺんぺん
YDさん 大橋MWが推してるワインなんですね〜。O越先生もO橋さんと同じチームを組んでるので、方向性が同じなのかな?( •̀∀•́ )✧
ぺんぺん
ドイツのピノって冷涼感があってエレガントさもあるので、ピノ好きには密かに嬉しいですね~。(^-^)
どら
どらさん ドイツ、オーストリアのピノはかなり好きです♥︎◟⌣̈⃝◞♥︎ その中でもこの銘柄は専門家の評価が高いもののようですので、是非お試しあれ。
ぺんぺん
O越先生のお店にて 鴨のローストにはピノノワール(シュペートブルグンダー) ブルゴーニュでもニューワールドでもないと思われ、冷涼さを感じ、やや硬質的なミネラル感、赤系よりは青や紫系の果実味… だったと曖昧に記憶してます(๑°ㅁ°๑)‼✧ 好きなタイプ∩(´∀`)∩ワァイ♪
ぺんぺん