ワイン | Errazuriz Late Harvest Sauvignon Blanc(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ワインセレクト✨腕の見せどころでしたね♡ バースデーケーキはどんなケーキかな〜( ´艸`)タノシミ
ゆーも
こんにちは〜✨ ワインのお仲間と新年会✨良いですね〜❦ ワインセレクトご担当ですか❢流石です♫ その中にミクルスキーがあったのですね❦ お料理とワインとおしゃべり❢とケーキ❗ 楽しそうですo(*^▽^*)o
meryL
香りのアイコンで らっきょうに見えるのは らっきょうですか?
みか吉
ソーヴィニヨンブランも遅く積むと甘みが 増すのでしょうね^_^ でも爽やか!なるほどです✨
齋藤司
遅摘みでも、ハーブのソービニオンってわかるニュアンスありました? コジモさんセレクションにイタリアがないとは!
ピノピノ
コジモさんセレクトなんですね(^^) エラスリスが気になります♫
Yuji♪☆
ゆーもさん この店のハンバーグは有名なので 後半の赤は濃い目をチョイスしましたよ(^_-)
コジモ3世
meryLさん こんにちは(^^) ミクルスキ、meryLさんとシンクロしましたね(^_-) ワインが どうとかは あまり無く(笑) おしゃべり中心の会でした(^^;)
コジモ3世
ソーヴィニヨン・ブランですか! 面白そうですね(^^)
bacchanale
みか吉さん らっきょう! では無いと思います(笑) コンポートと書いてますが 多分 桃だと思って使ってます(^^)
コジモ3世
齋藤司さん 甘口も 世界中で色々な造り方ありますよね(^_-) ゲヴュルツとセミヨンも 混ざってる様です。
コジモ3世
ピノピノさん 若いので 少しグレープフルーツの外皮の様な苦味がありましたが、香りだけだと 品種はわからないと思います(^^;) イタリア、あ、無い!(笑)
コジモ3世
Yujiさん ワインの予算は 一人頭 3000円チョイでした(*^^*) エラスリスは ケーキが登場するのを聞いたので...(^_-)
コジモ3世
bacchanaleさん 予算的に ボルドー貴腐は無理でしたので チリで(^^) 普段 家では中々飲まないと思うので 楽しんでもらおうかと...(^^)
コジモ3世
チリのレイトハーヴェストは爽やかな酸味があって、 軽くて飲みやすいですよね♪ 私も1月です(〃ω〃)
toranosuke★
甘口!ワイン選ぶの難しそう〜(^o^;)あ、余裕ですか?サスガ! 1月生まれ?( ゚д゚)ハッ!家族にもいました!(^_^;)
mamiko·˖✶
ダブリュのお祝い事、楽しいですね♪ デザートワインまで用意されたんですネ♪ ひとりで1本開けるのは辛いから、こうゆう時に飲ませていただけると嬉しくなります(*^^*)
pochiji
toranosukeさん ですね(^^) 冷やして 飲むと スルスル行けちゃいますね~ 確か 31日でしたっけ...結婚記念日も(^_-) おめでとうございます✨ 、、って まだ早い?(笑)
コジモ3世
mamikoさん 今回は ケーキが登場するの知ってたので 予め用意しましたが 甘口入れる時は 大体 ワインの予算が余った時です(笑) ( ゚д゚)ハッ!って...今気付いたみたいに~笑 ソンナワケナイデスネ
コジモ3世
pochijiさん お花やケーキ、女性が多い集りなので やっぱり会が華やかになります(*^^*) 甘口は 自分では買わない!って声もチラホラ聞くので 色々知ってもらいたいなぁ~って部分もあり たまに リストに入れる様にしています(^^) 予算が余った時に(笑)
コジモ3世
ソーヴィニヨン・ブランだけで甘口ワインにするのって珍しくないですか? 私は飲んだことありんせん(゚∀゚)
mattz
エビマヨが美味しそうですね~
ひろゆき☆☆
mattzさん あっ、これは ゲヴュルツとセミヨン少し入ってるみたいです(^^) 比率クリアしてれば...ラベル表示がどうの とかのアレじゃないですかねー
コジモ3世
ひろゆきさん エビマヨって、お酒のジンとか入れると美味しいそうですよねー(^^) 若き日、中華の厨房に居ましたが、エビマヨは作らなかった...っていうか 定番化してなかった気もします。
コジモ3世
新年会&誕生会 ①白泡 この日は ワイン仲間との新年会。 一月生まれが多いので それも兼ねて。 知人の洋風居酒屋で ワインセレクトは コジモが担当しましたよ(*^^*) ミクルスキとマルセルダイスは 過去ポストがあるので エラスリスの甘口を... ヴィーニャ・エラスリス レイト・ハーヴェスト・ソーヴィニヨン・ブラン 2017 熟したメロンやトロピカルフルーツ、桃のコンポート。 勿論 甘いですが ベタつかず 爽やかな印象。 バースデーケーキと合わせました。 泡) フランソワ・ミクルスキ クレマンド・ブルゴーニュ 2015 白) マルセルダイス アルザス・ブラン 2012
コジモ3世