ワイン | J. Hofstätter de Vite(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
力づくでも…笑(^^)
末永 誠一
力は行使せず、カードを使って確保しました(๑•̀ㅂ•́)و✧
ぺんぺん
滅多に白は置かないって...(^^;)
コジモ3世
コジモさん こちらのバーは店主の好みのワインしか仕入れないそうです。よって、品揃えのバリエーションやバランスは考慮されていないと思われます(笑)が、店主の好みが気に入ればレアなワインにも出会えます。
ぺんぺん
コジモさん、昨日聞いたところだと、親父さんは白を飲むと具合が悪くなるので、試飲会でもこれぞと思うもの以外は飲まないんだそうです。赤は買おうと思うものは何度も飲んで、お腹に入れて具合悪くならないことを確かめてから仕入れるという拘りぶりでした!
ぺんぺん
想像するだけでも 笑いとまりません(笑) 色々ツッコミ所ありすぎて アレですが、ようするに 親父さんはワインが体質に合ってないでしょうね(笑)
コジモ3世
風変わりなイタリアンワインバーの風変わりな親父さんが、この日珍しくグラスで出していた白 (滅多に白は置かないらしい) トレンティーノのブレンドワインだとか どうしても気になっていたことを意思表示したら、最後にグラス半分ずつご馳走してくれましたƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ 私、こういうワイン大好きです!(*ꆤ.̫ꆤ*)♥ ピノビアンコとかピノグリっぽい… ミネラリーだけど優しくてふくよかで酸味もある⌣̈⃝◞♥︎ あまりに気に入ったので、残りのボトルを譲ってほしいとお願いしたのですが、親父さんが週末飲む酒がなくなっちゃうからダメだと断られました。゚(。ノω\。)゚。 入手してやる…(๑•̀ㅂ•́)و✧ 参考: 【ワイナリー名】ホフスタッター 【商品情報】 緑色の輝きを持つ鮮やかな淡黄色。新鮮なリンゴやレモングラスに、かすかにバニラを思わせる明快な香りから、花やナッツなどの強い香りへと繋がる。 【品種】ピノ・ビアンコ、ミュラー・トゥルガウ、ソーヴィニヨン・ブラン、リースニング 【産地】イタリア・トレンティーノ アルト アディジェ
ぺんぺん