ワイン | Kisvin Koshu Sparkling(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おぉ〜初ヴィンテージの甲州泡は飲んでみたい(^-^) 自分も最近、岩の原の泡を飲んだら少し熟成したボトルで日本泡なのにスモーキーさがあったりして驚きましたし!
YD
YDさん> まだ投稿してないのですが、やはり数年寝かせた日本の泡を最近飲みました。 ポテンシャルのあるワインなら寝かせるのアリですね! このキスヴィンスパークリングは、ワイナリーで保存してたのを持ってきてくれたそうです。 これでもう終わりとか…本当かは知りませんが(^^)
末永 誠一
キスヴィンですか〜いいなぁ ぜひ参加してみたいですね(^^)
wapanda
wapandaさん> 栽培が始まったら、こういう会も難しいそうです。 この時期に出来るだけ色々な場所を回るのでしょうね(^^)
末永 誠一
この日は山梨のワイナリー「キスヴィン」のメーカーズディナーでした。 乾杯は「2013 甲州スパークリング」。 バックヴィンテージですが、キスヴィンに残っていたファーストヴィンテージ。 グレープフルーツやレモンといった柑橘系果実に、少しお米の風味。 数年間の熟成によるものか、アーモンドのニュアンスも感じました。 豊かな酸味とほのかな苦味、余韻も長く深みがあります。 たぶん、リリース直後では体感できない味わい♪
末永 誠一