ワイン | Casa Pardet Chardonnay(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
オレンジワイン、前からとてもきになってます。 どんな感じなんですか?
アトリエ空
自分もにわか勉強なのですが、ベースは白ワインで、通常白ワインではすぐ取り出してしまう果皮や種を果汁と一緒に熟成させることでオレンジ色になるそうです(^-^) 果皮にはブドウの個性が強く含まれているため、ワインにブドウ品種の個性を強く与えることができるらしいです(^_^) ふれこみは「程よい酸味は白ワインらしく、飲み心地は軽いのにいつまでも余韻が残る凝縮された旨味が味わえる」とのことでした(o^^o) そこまではわかりませんでした(*^^*)
なおき☆
ありがとうございます。 僕も探して飲んでみようと思います。
アトリエ空
マイワイン体験教室で知り合った仲間に誘われて、オレンジワイン試飲会に(^^) 10本飲んだうちの7本目、オレンジ(^-^) シャルドネ 2014 CASA PARDET シャルドネ スペイン
なおき☆