ワイン | Les Caves des Vins de Rabelais Le Futreau Chinon Rouge(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
手に入りやすくて、ある程度特徴的なワインが出題されるのですかね~(^o^)
ひろゆき☆☆
ひろゆきさん ソムリエ協会は 出題ワインの銘柄までは明かさない(多分)んですよねー。 仰る通りで、試験日に大量に用意できる ワインが選ばれるとは思うのですが...
コジモ3世
とても良いセレクションだと思います♪
Spring has come!
サンジョベーゼなんて、いつも外してました 笑 キャンティもっと飲まなきゃ(^^)
ピノピノ
コジモさんの親友さんは、昨年もコジモさんと一緒に受験勉強されていたような感じだったから、きっと本気の実力ですね~\(^^)/
pochiji
一度お写真拝見したから Aくんって言われたら シルエットが、浮かびます♪
みか吉
うーん…当てられる気がしないです(笑)
toranosuke★
持ってけ泥棒〜!だーーヾ(o´∀`o)ノコジモお兄様の思いやり、まさに持ってけ泥棒〜〜ですね♪A君のお写真が気になります(笑)
kaori
ギカル様も入ってる〜♡
ゆーも
テイスティング会、楽しそうですね〜♫ 当てられる気は全くしませんが(^^;
Yuji♪☆
絶対分からないだろな〜♪(^^)
アトリエ空
スリーシーブス ピノ・ノワールこれ知ってますよピノとシラーのセパージュでしたよね♪
pump0915
Spring has come!さん ありがとうございます(^^) バルバレスコなんかも 安かったもんで(^^;)テヘ
コジモ3世
ピノピノさん サンジョヴェーゼは難しいですよね(^^;) 私も 飲み慣れている筈なのに 昨年は苦戦しました...
コジモ3世
pochijiさん 彼は コジモ家に飲みに来ると 大体 一杯目はブラインドさせられるので(笑) 今回の結果は当然なのかも(^^) 来年は エキスパート挑戦するそうです(*^^*)
コジモ3世
みか吉さん あ、覚えていてくれますか ありがとうございます(^^) どこへ行くのも一緒の彼ですが 今回のブラインドワインは 内緒でしたよ~(*^^*)
コジモ3世
toranosukeさん 私も出題者で良かったのかも(笑) toranosukeさんには オールメルローで出題しようかな~♪
コジモ3世
Kaoriさん A君はですね~割りと堅い職業なんですが パーマで茶髪という出で立ち(笑) 流石はコジモの兄弟分デス(^^)
コジモ3世
ゆーもさん そうそう!ギガル(^_-) コジモは テイスティング系の会の時 ギガル率高いのかも(笑)
コジモ3世
Yujiさん たまにやると こういった会も楽しいですね(^^) テイスティンググラスでやると 本当に判らないですよ!(^^;)
コジモ3世
アトリエ 空さん 私 答え知ってても ん?って感じでしたから... あまり堅い感じでやると つまらなくなるんで 結構ヒントも出しながら進行しました~(^^)/
コジモ3世
Abeさん あーーAbeさん それは...(>_<) 私 シングルセパージュで 選んだつもりが... ワイン集めて 資料作ってから気付きました(笑) 次から気を付けなければデス
コジモ3世
昨年のソムリエの2次の赤は シラーズ(オーストリア) マスカット・ベリーA(日本) でした。 マークシートの選択肢にメジャー品種のピノ、メルロー、カヴェ・ソーはありませんでした。 ちなみに白は シャルドネ(フランス)多分シャブリ ワイン以外は、マデラとバ・アルマニャックでした。
藤田 博寿
これは絶対当てられない自信アリ〜!笑 訓練すれば?当てられるんですかね〜ん、訓練てなんだろう?(^▽^;)
mamiko·˖✶
藤田さん 2016 エキスパートの選択肢に マルヴァジアがあったのには 動揺しました(^^;) フランスのシャルドネは やっぱりシャブリが選ばれやすいんですかねー...
コジモ3世
mamikoさん こっそり 二人で訓練しますか?♥ (また 変キャラ 笑) 私の場合は 邪道かもしれないんですが 単純に品種を当てにいく時は 過去に飲んだワイン(品種は大体覚えてるので)で どれに近いか?って考えます(*^^*)
コジモ3世
このテイスティングはきーには難易度高そうです(^^;) 勉強したぃです♪
きー
きーさん 今回 受験する方が カベソーやシラーズなんかは 好んで飲んでる様だったので あえて イタリア 二本入れときました(笑) きーさんは 勉強家なんですね(^_-)
コジモ3世
昨夜のテイスティング会で出題した赤ワインです。 ⑤ル・フュトュロー シノン 2014 ⑥バローネ・リカーゾリ キャンティ 2015 ⑦テッレ・デル・バローロ バルバレスコ 2010 ⑧スリーシーブス ピノ・ノワール 2015 ⑨ギガル サンジョゼフ 2013 赤は 比較的特徴を捉えやすいものを選んだつもりでしたが 難しいよーって言われてしまいました(^^;) 答えをしった上で テイスティングしてみると サンジョヴェーゼが少し判りづらいかなぁ~と思いましたね... 一応 エキスパート試験の過去10年の出題の中からのみ チョイスしましたが 試験本番で 2種くらい 入っててくれたら良いかなー(*^^*) ちなみに いつもの親友 A君は 結構な正解率でしたよ(笑) コジモを性格を知り尽くしてる??(^^)
コジモ3世