ワイン | Johanneshof Reinisch St. Laurent(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ワインは残念でしたね(;´д`) あっ、こちらはオーストリアのワインでしたね(^-^) メキシコ生活を謳歌されてますね~、羨ましい!もうコロナは一段落でしょうか? メキシコには至るところに国旗が掲げられているイメージがあります。それとも、祝日だからでしょうか? 良さげな公園ですね。 日本の公園はしょんぼりした公園が多いのに比べて、今まで訪れたことのある国は、どこも広々として緑豊かな公園が多い気がします。ジョギングすると、気持ちが良いんですよね~。
ひろ1972
ひろ1972さん このワイン、ワインとしては好みだったので、チーズなどをつまみながら美味しく完飲しました。 メキシコでは古き良き日本の個人宅のように玄関に旗を飾ることはないようですが、公共施設にはあちこちで巨大な旗が掲げられてますね。ビバメヒコ❗️って。 この日の公園は祝日だったからなのか、今度確認してきます。 この公園はたまたま車で横を通りかかって雰囲気の良さに惹かれ、その場でグーグルマップで調べたら、口コミ評判がとてもよかったので、早速行ってみたのです。アップダウンのある敷地内にランニング専用のルートもありました。家の目の前も大きな公園で、ランニングコースもありますが、細かい赤土が敷かれていて犬と同じくらいものすごく汚れそうなんで敬遠してます。舗装されたあっちの公園なら走りたいかも。
ぺんぺん
祝日の月曜日は、午前中は車で最近見つけたばかりの公園で犬の散歩、午後はゴルフ場で打ちっぱなしの練習 夕飯は激辛陳麻婆豆腐 ワインはオーストラリアのザンクトローレントを開けてみましたが、全く合わず、すぐに撤収(´×ω×`) 前日に開けていたスペインのテンプラの赤黒果実、高アルコールもあっての熱量の高さの方が断然よかったです( ⊙‿⊙) こちらのワインはスクリューキャップのせいもあってか、最初はスモーキーな還元臭が強かった →翌日の方がずっと美味しかった 黒紫系のシュッとした果実味 酸が高い!(←これも唐辛子や山椒と合わない原因か) 好きなタイプのワインではありますが、シンプルな味付けの赤身肉の料理に合いそうで、我が家の家庭料理とは合わせづらいと思いました
ぺんぺん