WINE FARM TOCHIO T100-2023 Kerner写真(ワイン) by chambertin89

Like!:10

REVIEWS

ワインWINE FARM TOCHIO T100-2023 Kerner(2024)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2025-05-05
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    chambertin89

    4連休最後のお楽しみワインは県内産のワイン(^_^) とちお農園(WINE FARM TOCHIO) T100 ケルナー 2024 ヴィンテージ毎の紐付のようで、ヴィンテージ表示が違っています。 長岡市栃尾地区(旧栃尾市)産のケルナー100%は1年半ほど前にファーストヴィンテージ2023をいただきました。 2023は甘さを感じましたが、こちらは4月の試飲会で小気味良い酸味が気に入って購入したもの。 スクリューキャップ。 何故かグラスの写真を撮り忘れていましたが、クリアなペールイエローの色合い。 和柑橘のアロマ、伸びやかな酸味で程々に飲み応えもあり、試飲会の時の好印象通り楽しめました(^_^) 半分残して明日のお楽しみに。 【5/6】 概ね初日と変わらずに美味しくいただきました(^_^) 【生産者のサイトより】 人口減少や産業衰退などの地域課題を抱える栃尾地域で、耕作放棄地の再生や関係人口の創出など、地元を盛り上げる新たな地域産業の創出を目指して、2001年栃尾産のワインづくりが有志の手によってはじまりました。 2018年には主要メンバーの世代交代も行い、地域内外からの世代や地域の垣根を超えた協力をいただき、ワインづくりに取り組んでいます。 T100はWINE FIRM TOCHIOのフラッグシップワイン。 白ワイン用葡萄「ケルナー」と、赤ワイン用葡萄「メルロー」「タナ」の3品種を栽培。 自社の畑の葡萄を100%使用した、単一農場・単一品種のワインです。 【その他】 連休はいつものように妻が勤務なので、買い出しと炊事が日課ですが、連休なので、時間がかかる料理に挑戦。 お手製の酢豚、豚バラ肉の角煮等。 最後は連休中に行った長岡生姜醤油ラーメン。 いつものお店とは違うところに行ってみましたが、人気店なので、10:30の早い時刻に満席でした。

    chambertin89

    chambertin89
    chambertin89

    OTHER POSTS