Like!:14
3.5
この造り手らしい、ブドウの果実、果皮、茎など・・・全部入りの出汁っぽさは健在でした。 でも例年よりすごく濃厚!! 開けた直後は、まるでローヌのシラーのようなスパイシーなニュアンスがあって野性的。 ブラインドで飲んだらピノと思わないかも!? でもゆっくりと飲み進めると徐々にバランスが整ってきて、いつものシルヴィスタイルが顔を出します。 「エレガント」というより「たくましい」。 そんな2011年のブルゴーニュ・ルージュです。
末永 誠一
抽出が違うのでしょうか…なるほど! 確かにピノっぽくなかったかも。
HIROMI♯
この造り手さんは「自然派」とまでは行かないまでも限りなく自然を意識してるそうです(^^) ジャックセロスさんがこのワインを置いた理由とか聞いてみたいな〜☆ フィルタリングもしないから、08も皮や茎の味わいをそのまんま感じたのかもしれませんね♪
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
この造り手らしい、ブドウの果実、果皮、茎など・・・全部入りの出汁っぽさは健在でした。 でも例年よりすごく濃厚!! 開けた直後は、まるでローヌのシラーのようなスパイシーなニュアンスがあって野性的。 ブラインドで飲んだらピノと思わないかも!? でもゆっくりと飲み進めると徐々にバランスが整ってきて、いつものシルヴィスタイルが顔を出します。 「エレガント」というより「たくましい」。 そんな2011年のブルゴーニュ・ルージュです。
末永 誠一