ワイン | Vie di Romans Dolée(2022) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
これ、めちゃくちゃ青&濃くなかったですか?かなり前に飲んだ時は、ドライ・ヴェルモットを飲んでいるようでした♪ ちなみに私がいただいた2012ヴィンテージは、何とアルコール度数が15.2%もありました(@_@)
iri2618 STOP WARS
青はあまり感じなかったです。シュナン・ブランぽかったです。 2012年、アルコール度数なんでそんなに高かったんですかね。ドライ・ヴェルモット、少しありました!
shinojun
日本の梅雨に合う!とイタリア好きの友達と意見一致しているフリウラーノ じめじめ、湿度95% 人熱れする駅からはきだされてレストランまで歩く 店内に入れば冷房ガンガンなので生きかえったー!と思っても2分で寒くなる キンキンに冷えたドライめの白飲みたかった3分前とは違うテンション ほどよくまるく、ほどよくボリューミーだけど果実味たっぷりというより苦みも欲しかったり 梅雨の冷房効きまくりレストランでの最初の1本はフリウラーノがいいんだよねと完敗 今ではお得意様レストランさんへの割り当てとなってしまってるヴィエディのフリウラーノがここにはある ナイスチョイス! ありがとう古井シェフ
shinojun