Méo Camuzet F&S Corton Charlemagne Grand Cru写真(ワイン) by 白猫ホッサ

Like!:65

REVIEWS

ワインMéo Camuzet F&S Corton Charlemagne Grand Cru(2011)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2016-07-11
飲んだ場所レストラン
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯10,000円 ~ 29,999円
価格
インポーターBB&R

COMMENTS

白猫ホッサ

メオ・カミュゼのコルトン・シャルルマーニュ2011年です。もちろんネゴスものですがカミュゼのコルシャルと言うとインパクトがあります。いつも思うのですがブルゴーニュ白の中でこれほどヴィンテージに影響される白ワインはコルトン・シャルルマーニュ以外ないのではないでしょうか。白の熟成は大体10年で一旦お休みがくるのが一般的でしょうがコルシャルの場合もう少し早くしかも長い気がします。なんとこの2011年がファーストヴィンテージのコルトン・シャルルマーニュ・メオ・カミュゼ・フレール・エ・スールはどうでしょうか。いつもの肉の美味しい焼鳥屋に持ち込みです。 まさにこれが黄金色。精緻で目のつまった感じのミネラル感あって刺激的な酸味とあいまってー口めから思わずうなる美味しさです。時間とともに温度も上がり白桃にアプリコット・ラムネ香等々果実味も素晴らしく立ち上がってきてミネラル旨味と重なってうっとりとするコルシャルです。余韻もひたすら長く舌に残りこれは美味しい白を飲みました。2011年のコルシャルは飲み頃でした。ちなみに私は赤は疎いのですが一緒に同じ11年のコント・ラフォンのヴォルネイ・サントゥノ・デュ・ミリゥを初めて飲みました。なかなか良い香りでいけますね。

白猫ホッサ

ワインもお肉も魅力的な色合い〜♪ 10年でお休みが来るとか、とても勉強になります。ワインて何年かおきに寝たり起きたりするよな…て漠然と思ってました。白ワインのアレコレ、機会があったら教えてくださいませ(^-^)/

末永 誠一

末永 誠一さん、コルシャルは本当にヴィンテージが大事な白ですね。09年が今一番良い状態ではないでしょうか。お休みになると酸味だけがきつくなる感じで残念なことが多い白ですね。でもこれはベストに近い状態で美味しかったです。赤もいけました。鹿児島の肉で炭焼きがとても美味しい店でいつも持ち込みさせてもらってうれしい店です。

白猫ホッサ

起きてるコルシャルと寝てるコルシャル、飲み比べられたら良いのですけどね(^^) 持ち込みをさせてくれて料理も美味しいなんて、素晴らしい〜♪

末永 誠一

素晴らしいお肉とワインですね!

おいも

末永 誠一さん、本当ですね。コルシャル垂直飲み今度やってみたいです。

白猫ホッサ

おいもさん、いつも良い牛肉を用意してくれるしワインは持ち込みさせてもらっているしでお店に感謝です。焼鳥屋さんなんですけどね。

白猫ホッサ

白猫ホッサ
白猫ホッサ

OTHER POSTS