ワイン | Aubert UV Vineyard Pinot Noir(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
カルフォルニアの素晴らしいピノ・ノワールは、 とてもキレイで豊かですね(*^^*)
h
凄いアルコール度数ですね⁉︎ カリフォルニアでこのくらいの度数のPNはメルヴィルくらいしか思い浮かばないです…オーベールは今まで無縁でしたので、まったく想像できない世界です♡
iri2618 STOP WARS
CWL_hiroさま ありがとうございます。 オーベールはシャルドネもピノ・ノワールもとても素晴らしいワインを作ります。葡萄のポテンシャルを最大限引き出している作り手でです。
Marcassin
iri2618さま ありがとうございます。 確かに日本酒並みのアルコール度数ですが、それを全く気にさせない作りには驚いてしまいます。 メルヴィルもシャルドネやシラーなども含めて良い作り手でですね。カリフォルニアにはUCデイビス校というワインの醸造学でも世界的に優れた大学がありますが、醸造学の発達で、この様に高いアルコール度数でも、持ち味やエレガンスを損なわないでワインを作り上げるのはカリフォルニアと言いますか、アメリカならではだといつも感心いたします。
Marcassin
カルト・ワイン、耳にはしてますが、いただいたことかないんです。 私のイメージのカリフォルニアワインは、とてもボリューミーで、そこも好きなところではありますが、こちらのワインの飲み飽き感がない上品なワイン、とても美味しそうです。 いつかいただける機会があるといいなぁ…。(*^^*)
pochiji
pochijiさま ありがとうございます。 カリフォルニアのカルト・ワインですが、見つかり難いのと、お値段が現地でも高額な為、日本に入って来ますと非現実的なお値段になってしまいます。その点オーベールはそこまでクレージーなお値段ではございませんが、シャルドネとピノ・ノワールの品質に関しましてはとても上質な酒質で、素晴らしいと思います。 ワインは飲みたいと思って覚えておきますと、いつか出逢いがあると思います。
Marcassin
ニューワールド1本目は私のオーベール・ワインズのピノ・ノワール・UV・ヴィンヤード2011。1999年設立のオーベールは知る人ぞ知るカリフォルニア・カルト・ワインの作り手。マーク・オーベール自身のワイナリーでシャルドネとピノ・ノワールの単一畑中心に作っています。 若干の熟成を感じさせる綺麗なガーネット。ラズベリー・ジャムやアメリカン・チェリー・リキュールのアロマ。しっとりとした果実感に少しのカリフォルニアらしい粘性を感じます。果実に綺麗に溶け込んだスパイスやブラック・ティのコクを感じ、長く透き通る様な余韻へと。少々フラワリーなアロマも感じ、細かな全体に行き渡る酸味が上品にまとめあげているかの様。アルコール感や飲み飽き感など全く感じさせない、素晴らしく出来の良いカリフォルニアのピノ・ノワールだと思います。
Marcassin