ワイン | Misha's Vineyard Impromptu Pinot Noir(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
成瀬はいいですよね。 持ち帰りもあるということですか?
Kyoji Okada
Okadaさん 鰻の成瀬はお手頃に関東風の鰻重をボリュームたっぷり食べれて良いですよね! もちろん本格的な鰻重には劣りますが、ワインに合わせるくらいなら十分な味わいかと(^^) 自分はテイクアウトしかしたことないので、たぶん持ち帰りはできるかと。 是非、成瀬の鰻重×ピノノワールとかしてみてください!
YD
YDさん 成瀬の鰻重とピノ・ノワール、やってみたいと思います。 成瀬は会社の近くにあるのですが、今調べたら自宅の割と近い所にもあることがわかりました。今度行ってみようっと。 それがわかったのはYDさんの投稿のお陰。有り難う!
Kyoji Okada
是非! お店だとワインは無いと思うのでテイクアウトし、自宅で良いワインと合わせた方が満足度高いと思いますので(^^)
YD
「即興の音楽を奏でるように♪」 NZのセントラルオタゴで夫婦で作る ミーシャズ ヴィンヤード インプロンプトゥ ピノノワール 2016年 インプロンプトゥは即興の意味 エチケットやスクリューキャップには音符マークがあり、即興の音楽=構えずに素直に気軽に楽しんで、みたいなのを意図したのかなと予想(^^) 冷涼で落ち着きのあるチェリーやバラにスパイシーさ 全体に漂う少し香水ぽいミネラル感も良い点♪ 染みる果実の旨味にきちんとキリっとした酸味とミネラルのバランスで、14.0%の度数表記ながらそんな高さは感じずにエレガント系♪ ニューワールドながら甘ったるさはなく非常にバランスの取れた雰囲気でブラインドならブルゴーニュの北のニュイのピノ、全体的に素朴かつキレイな装いなのでより北のマルサネやフィサンくらいの良い作り手のものぽいかなと! 定価は3千円台後半(ネットでは売り切れが多く、普通に入手できるかは不明ですが)なら、ブルゴーニュ赤と比較してもコスパ良いくらいかなと →を8年ほど熟成した良い飲み頃もあってか、開けてから時間が経つほどに香りや旨味が増し、これは買って当たりですね! お魚屋さんの鉄火巻きや、昨年に大阪にも進出した鰻の成瀬さんの関東風な蒸し煮(写真は山椒や追加のタレをかける前)の鰻重によく合いすぐに完飲(^^)
YD