ワイン | Olianas Cannonau di Sardegna(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
パンダがひとり多い、笑 オレッキエッテまでパンダに見えてきました^ ^ 楽しそう&美味しそうですね♪( ´θ`)ノ
-
みなさんやっぱシュゴー!(^^)
アトリエ空
僕の中ではどちらかと言えば、ルビー色かな? でもまあ、ルビー色かガーネット色かはソムリエの間でも議論があるくらいなので曖昧です(^_^;)
Da Masa
しんしんさんは 全体写真に 何かやってくると思ってましたよ(笑)
コジモ3世
ワイワイ楽しいワイン会+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 楽しい思い出ですね!
里ちゃん
まさか!だれかいないはずの人が写り込んでましたか……(((٩(๏Д⊙`)۶)))ぎゃーーー
mamiko·˖✶
ルビー色の憎いやつみたいな、粋な赤でした(^o^)
なおき☆
mihoさん、雑な加工ですしね~(#^.^#)
しんしん
空さん、日本酒は全部は飲んでいませんよf(^_^) 私は今回は飲み過ぎないよう気を付けました!!
しんしん
Masaさん、あらっ!私間違えちゃったf(^_^; 教え甲斐のないやつだと見放さないでくださいねー(ToT)
しんしん
コジモさん、コジモさん入れておきました! が、雑すぎf(^_^;色合いも合ってないしー(>_<) 目指すはGianfrancoさんのゆるふあ会コラージュですね(*^.^*)ムリダケド
しんしん
里ちゃんさん、里ちゃんともやりたいです\(^o^)/
しんしん
mamikoさん、あっ、こっちでもやっちゃいましたかー心霊写真(*^.^*) ぼうやはいないはず…。
しんしん
なおき☆さん、なおき☆さんの色見本を次回は持参されてください! みたいみたい~\(^o^)/
しんしん
私は断固ガーネット派です! 紫のトーンがあればガーネット、赤が強ければルビーです‼︎ ホントは区別つきませんが…(苦笑)☆
iri2618 STOP WARS
ええっ… ルビーとガーネットってそんなに判断分かれるんですか?? 宝石の世界ではピンク、フューシャ、赤紫=ルビー、海老茶〜紅色=ガーネットのイメージ〜。これも完全に個人の感想ですが、ルビーの方が圧倒的に価格も人気も高いですよね、宝石では(*^^*)
-
iriさん、なるほどです!ワインは知れば知るほど面白いですね。 国やグラスや色合い味わい、語り尽くせません(^_^) ←それほどの知識もなくf(^_^;
しんしん
mihoさん、あら、なにげにセレブコメント~(#^.^#) 勉強になります♪
しんしん
第1回ダマサワイン会⑥ 赤のトリは、iriさんのカンノナウ。 オリアナス カンノナウ・ディ・サルデーニャ サルデーニャ2015 カンノナウ 95%、ティンティッル 5% 会社のロッカーに放置され熟成を経たワイン(*^^*)エッ! …貴重です! 私はいまいち赤い色の違いを上手く表現できません。 Masaさんにこないだも、すみれ色とガーネットの違いを教えていただいたり。 色盲かなー、老眼? とにかく綺麗なガーネット❤(でしたよねf(^_^;) 果実味たっぷりで、またイタリアに帰って来た感じです。 (その前はまたフランスに行ってましたね) サルシッチャの耳たぶパスタ、 写真撮り忘れて食べ尽くしたビーフシチューのごとく濃厚なソースのパッケリとともに、 ごくごく飲んでしまいましたm(__)m ごちそうさまでした! 集合写真、あれ、一人多かった~(#^.^#)
しんしん