ワイン | Francone Barbaresco i Patriarchi | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ラガブーリン やりますね。 中々のピート香 好きですね。 大分 ご無沙汰ですが。
佐土原 満
佐土原さん やはり、殿方はよくご存知ですね!! 私はウィスキーはほとんど飲んだことがなかったのですが、今回の塩味のトリュフアイスにあまりにもあっていて…あえて邪道のオンザロックでいただきましたが、あまりのおいしさにびっくりしました。 知るは喜び!!でしたー。 まだまだ。しらない世界が… (≧▽≦)
yukachy
こなれて来るとバターと言うかバニラと言うかの甘みがグッと増してくるからね。 ロックは邪道じゃないです。 氷が溶けて水とウイスキーの割合が1:1になる直前くらいの感じが好きですよ。 もちろんシガーと共に。
ナッサン☆
し、しおとりゅふアイス!? 食べてみたい…
末永 誠一
しまった ヴィニカは、 ワイン アプリでしたね。 飲んだ事ない バルバレスコさん。 気になります。
佐土原 満
未知なる世界のことです…ダメッ(乂ω′) お肉の色が たまりません〜 トリュフ アイスって何よ〜♪
taiko
ピットちゃん そうなの?!ふーむ、私には未知だ!!シガーも未知だ!!
yukachy
ピットちゃん そうなの?うーむ( ̄∇ ̄) ウィスキーもシガーも未知の世界!!
yukachy
末永さん すんごおおーーく、おいしかった~( ´艸`)
yukachy
佐土原さんも飲んだことないバルバレスコが?! 非常にシルキーで、ハーブや花の香り!女性的なんだけど、ほんとは女は強いんだわーというワインでした!
yukachy
taikoさん すいません!贅沢しましたーー( ̄∇ ̄)エへ
yukachy
あーなんか解ります。 バルバレスコって 確かに女性っぽい。 でも マンマの国なんで 強いですよね。 女性って。
佐土原 満
佐土原さん はい!おじさまのエチケットですが、女性的でした! むふふ!強いですよねぇ!女性は…日本も(笑)
yukachy
こわ
佐土原 満
バルバレス姫も…次にチャレンジしたい品種です♪(^_^ゞ シングルモルトも…エエなぁ♪
モンカゲ♂
モンチャン おはよう~\(^o^)/ おいしかったですぅーー! ウイスキーもいけますね(笑)
yukachy
yukaちゃん…おはよう♪(^o^)/ ウイスキーも美味しいのは、香りと奥に潜んだ味わいがいいですね~♪(^_^ゞ
モンカゲ♂
yukachyさん リッチな雰囲気ですね
Kyoji Okada
Kyojiさん 贅沢しましたーー (#^_^#)
yukachy
アイラモルトもイケるんですね(でも初めてだったんですね) 私はよく飲みますが、今まで安物ウイスキーのイメージで苦手意識があった方でも、良いシングルモルトのスコッチを初めて飲んでもらうと濃厚さや香り、口あたりで美味しいと言ってくれる人が多いです(^^) (ラガブーリンやラフロイグはやはりヨード臭で好き嫌いは分かれそうですがf^_^;)
Sakai Tadayuki (^o^)
Sakaiさん ウィスキーも詳しいんですね!! 今までウィスキーは飲みませんと言ってました(´д`)。 なかなか飲む機会はないですが、チャンスがあればまた飲んでみたいです~
yukachy
yukacyさん まじめ?に調べながら飲んでる歴はウイスキーの方が長いかも(^^) ワインより生産者の数がだいぶ少ないのと、保存のしやすさからショットバーで種類も揃えやすいのは飲み比べには◎ですね☆ 値段の差は熟成年数が主で生産者による差はワインほど無いように思えます。ビンテージよる差も無いに近い(流行りや経営方針で味が変わることはあります) 度数も強いので一本買えばだいぶ長持ちで、そう考えるとワインって凝り出すとすごい贅沢&世界がさらに広い飲み物なんだなーと思いますf^_^;
Sakai Tadayuki (^o^)
Sakaiさん そうなんですか!? すごい!! また、機会があったら教えてください!!
yukachy
生産年ごとに味が変わるが許される(?)お酒ってワインぐらいかと思いますf^_^; あと原料とお酒の生産者が分かれてるのが普通でしょうし 蒸留酒は開栓後も直射日光避ければ真夏の室温でも変化しないようです(^^)
Sakai Tadayuki (^o^)
今度アイラウイスキー買ってみようかしら…
yukachy
度数換算ではワインの3倍酔えますね(^^) んーでもウイスキー1ショット(30ml?)飲むよりワイン1杯(140ml?)の方がぐびっと行けちゃうのでボトル無くなるまでの期間はワインの3倍よりだいぶ掛かってるはず... 複雑さや天候等まるまる反映してしまうのがワインの面白い所なのかなーと思います(^o^)
Sakai Tadayuki (^o^)
そうですね!その一筋縄でいかないところがワインのたのしいところ… でもウイスキーも楽しいですね!! Sakaiさん、ウィスキーへの愛を感じますよ!
yukachy
ありがとうございます(^^)♪ あとはシェリー、カルヴァドス、ブランデー、ジュネバ・ジン(普通のジンとはまるっきり違います(^^))とかも色々飲んでみたいですよ(笑) 多すぎですねf^_^;
Sakai Tadayuki (^o^)
おお!なんか未知の世界!! 楽しそう!!!
yukachy
肝臓には気を付けます(笑 まだγ-GTP値は15程度ですが^^
Sakai Tadayuki (^o^)
ほんと!肝臓ね!私も今のところは全然…でも気をつけないと…(◎-◎;)
yukachy
非常にシルキーでバランスのよいバルバレスコ…短角牛と。デザートは塩トリュフアイス…アイラウィスキーとすばらしくマッチ…ウィスキーを美味しくいただいたのは初めて… @飯倉 アフェット
yukachy