Like!:24
3.0
モレ・サン・ドニ 1er ピノ・ノワール 2014年 抜栓してグラスに注いだ瞬間はドライローズの華やかな香り 少し経つと鉄っぽさや土っぽさ、野性味のある香り 更に経つとザクロや薔薇に変化 口に含むと香りの印象よりも重心高めで赤寄りのベリー 酸が小気味良くラズベリーのよう 収斂味はまるみがあって滑らか エキスはちゃんと詰まってて角がなく、大きく無いけど球体的にまとまってる 中盤以降は更に紅茶キノコっぽいエキスが伸びる 2日目はリコリスのような黒寄り甘苦が強まる 3日目は大地のニュアンスが前面に 落ち着いた果実味とアーシーなフィニッシュ モン・リュイザンの1erです。 クロ・ド・ラ・ロッシュの上側(西側)の標高320mあたりですね。 今まさに飲み頃ですね〜 大柄ではなく比較的コンサバさんですが、球体的にまとまってます。 初日にグラスに注いだ瞬間の華やかな香りにはクラッと来ました(^ ^) 秋の夜長にしみじみと♪
Toshio Iimura
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
モレ・サン・ドニ 1er ピノ・ノワール 2014年 抜栓してグラスに注いだ瞬間はドライローズの華やかな香り 少し経つと鉄っぽさや土っぽさ、野性味のある香り 更に経つとザクロや薔薇に変化 口に含むと香りの印象よりも重心高めで赤寄りのベリー 酸が小気味良くラズベリーのよう 収斂味はまるみがあって滑らか エキスはちゃんと詰まってて角がなく、大きく無いけど球体的にまとまってる 中盤以降は更に紅茶キノコっぽいエキスが伸びる 2日目はリコリスのような黒寄り甘苦が強まる 3日目は大地のニュアンスが前面に 落ち着いた果実味とアーシーなフィニッシュ モン・リュイザンの1erです。 クロ・ド・ラ・ロッシュの上側(西側)の標高320mあたりですね。 今まさに飲み頃ですね〜 大柄ではなく比較的コンサバさんですが、球体的にまとまってます。 初日にグラスに注いだ瞬間の華やかな香りにはクラッと来ました(^ ^) 秋の夜長にしみじみと♪
Toshio Iimura