ワイン | Poderi Aldo Conterno Bussiador(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
コジモさんの持ち込み白だった…。 これ美味しいですよね(^^) そして、サイとこのワインはひろゆきさんのイメージです。
ピノピノ
ランゲでシャルドネを作ってるんですね〜! お料理が全部美味しそうです✨
齋藤司
ブッシアドール 美味しいですよねぇぇ✨✨✨ 幸せな思い出ワインです♥(°∀°)ノ
カボチャ大王
ホタルイカが泳いでいるみたい~(๑^ ^๑)♥
みか吉
ブッシアドール!名前もなんか素敵なワインです。 我が家のセラーにはイタリア白の熟成枠がないので笑、早く飲めるのは嬉しいです。
mattz
ブッシアドール、覚えておきます!!(^^)飲んでみたい〜
アトリエ空
生産量が少なくて幻のブッシアドール!! ミネラリーなニュアンスが金目鯛にぴったりでしょうね。♬♬♬♬♬♬♬♬
どら
ピノピノさん ひろゆきさん 見てないかなー! 誰だ! このワイン持ってきたのは! って言われたいデス(^^;)
コジモ3世
齋藤司さん 所謂 赤の名手が造るシャルドネですね(^^) スピネッタのリディアも 好きなワインです(*^^*)
コジモ3世
カボチャ大王さん ゆるふわ会の二次会でしたっけ?(^^) 皆さんにお会いした事のある カボチャさんが羨ましいです(^_-)
コジモ3世
みか吉さん ホタルイカ、サービスなのかなぁ(笑) 釧路だと あまり馴染みの無い食材ですが 一口で頂いちゃいました~(*^^*)
コジモ3世
mattzさん イタリア白「の」熟成枠...フムフム ブルゴーニュはあるのですね。 遊びに行って良いですか?(°∀°)
コジモ3世
アトリエ 空さん これはオススメですが 買う時は ブル白を買うか メチャ迷うと思います(笑) 値段気にせず 買いたいものです...(^^;)
コジモ3世
どらさん 早飲みはチトもったいない気もしましたが 皆さんと飲めたので 大満足でした(*^^*) 今回のマリアージュでは この組み合わせが 個人的に一番でした♪
コジモ3世
2017年に2012を飲んで最高に美味しいと思ったので そんなに早飲みではないのかな?と思ったけど、やっぱり熟成させたらさらに美味しいのですね〜
ゆーも
ゆーもさん ゆーもさんはギロッポンで 飲まれてましたね(^_-) 次に飲む時は 熟成トロリンコを頂きたいと思ってます(*^^*)
コジモ3世
忘れられない美味しさですこちら! お料理のメニューとワインは事前に合わせたのですか? 千葉県産金目鯛! ナイスマリアージュ٩(ˊᗜˋ*)و
toranosuke★
コジモさんはブッシアドールですか‼︎ コジモさんは以前97を召し上がられたっておっしゃっていましたねー(^^) 僕は去年の今頃2014を飲んでとても美味しかったですが、熟成した物も飲んでみたいです♫
Yuji♪☆
このエチケットは、少しトラウマ〜!飲みたいです〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`) へぇ~、千葉産、九州産⁉北海道産が1番食べたいです〜!✧ \( °∀° )/ ✧
mamiko·˖✶
toranosukeさん ゆるふわ イタリア対フランスの時ですかね(^_-) レストランのマダムが お知り合いなので 事前に持込みワインは 連絡していましたよ(*^^*)
コジモ3世
Yujiさん はい(^^) 覚えていて頂いてありがとうございます✨ VTとかも、あるのでしょうが 97は ピーンと張り詰めた ミネラル感が全面に出ていて グラスの残り香に フワッとした甘さを残していた記憶があります(^^)
コジモ3世
mamikoさん mamikoさんは 二度 飲みそびれたワインでしたっけ?(笑) このレストランは 結構 道産以外の食材も使ってくれるので 僕達からしたら 普段食べれないものも頂けるので 嬉しかったりします(*^^*) 以前、北海道では ほぼ捕れない 鮎を出してもらったりもしました♪
コジモ3世
シャルドネなんですね~。 ポワレとの相性 ほんと、良さそうですね♪ 北海道って、食の宝庫と思っているので、 へ~千葉の金目鯛が北海道で使われるんだ~。 って、思ったけど、なんとグリーンアスパラも北海道産でないことに びっくり!! (*゜Q゜*)
pochiji
pochijiさん 北海道には キンキって名前の高級魚(金目鯛の3倍くらいの価格)は 魚屋で見ますが 鯛系の魚は そう多くないんですよ(^^) アスパラは...えーっと、えーっと、 道産の方が 美味しいかなー(笑)
コジモ3世
イタリア持ち寄り会③ ランゲ シャルドネ ブッシアドール 2015 アルド・コンテルノ 白の2本目は コジモ持込み。 開けるには まだ早いワインだとは思いましたが 熟成したのを以前頂いて とても美味しかったので 若いのはどんなものかと... 軽く事前抜栓はしていたものの 硬いですね。 柑橘系と わずかに火打ち石 スワリングすると 桃やクッキーの様な甘やかさ。 樽のニュアンスは上品。 酸は控え目で アフターの苦味が心地良い。 熟成させると さらに向上するでしょうが 合わせた料理とは ビタンコでした(*^^*) 千葉県産 金目鯛のポワレ 九州産 グリーンアスパラ添え
コジモ3世