Like!:9
3.0
モレ・サン・ドニ プルミエ・クリュ2021 フランソワ,フュエ エノテカのフランソワ・フュエ飲み比べ。 並べてみるとモレ・サン・ドニだけやや淡く輝きが強い印象がある。 外観は輝きのあるやや濃い目のラズベリーレッドで粘度はしっかり。細かく見ると粘度を見る脚にややスピード感があるかなぁ…並べてないと分からない程度。 香りは開いていてストロベリー、ラズベリー、全房発酵らしいスパイシーさは共通でだが、時間が経ってくると違いがやや明確化してきて、ヴージョはやや果実にフォーカスを、モレ・サン・ドニはタンニン感・骨格に、ニュイ・サン・ジョルジュは少し儚げな花束や遠景を彷彿とさせる。 口当たりの差としては香りと共通していて、ヴージョがやや丸め、モレ・サン・ドニはタンニンがビロード感、ニュイ・サン・ジョルジュのタンニンは粒子が目立つ野趣がある。 全て2021だから今後の熟成でさらに違いが際立ってくるのかもしれないけど、現状はあまり違いが難しい…ポジティブに言えばクオリティが均一化されている。 2020と2021ヴィンテージで値段が¥15400から¥19800になってるみたい、円安でヨーロッパワインはより割高へ…(汗)
app.dll
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
モレ・サン・ドニ プルミエ・クリュ2021 フランソワ,フュエ エノテカのフランソワ・フュエ飲み比べ。 並べてみるとモレ・サン・ドニだけやや淡く輝きが強い印象がある。 外観は輝きのあるやや濃い目のラズベリーレッドで粘度はしっかり。細かく見ると粘度を見る脚にややスピード感があるかなぁ…並べてないと分からない程度。 香りは開いていてストロベリー、ラズベリー、全房発酵らしいスパイシーさは共通でだが、時間が経ってくると違いがやや明確化してきて、ヴージョはやや果実にフォーカスを、モレ・サン・ドニはタンニン感・骨格に、ニュイ・サン・ジョルジュは少し儚げな花束や遠景を彷彿とさせる。 口当たりの差としては香りと共通していて、ヴージョがやや丸め、モレ・サン・ドニはタンニンがビロード感、ニュイ・サン・ジョルジュのタンニンは粒子が目立つ野趣がある。 全て2021だから今後の熟成でさらに違いが際立ってくるのかもしれないけど、現状はあまり違いが難しい…ポジティブに言えばクオリティが均一化されている。 2020と2021ヴィンテージで値段が¥15400から¥19800になってるみたい、円安でヨーロッパワインはより割高へ…(汗)
app.dll