ワイン | Ch. Méaume(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
このワイン、全体に評価は悪くないようですが、私も○○の使用済み樽使用系ワインで春が来た!さんと同じ印象を持ったことがあるので、このワインも検証すべきアイテムの一つとしてブクマしました!
ぺんぺん
ぺんぺんさん ありがとうございます。 ぜひお試し戴きまして、感想をお聞かせ戴けるとうれしいです♪ よろしくお願いいたします(^_^)v
Spring has come!
ヴィンテージの悪さも影響してるんでしょうかねえ?(´・_・`)
wiwiwine
イマイチでしたか?
アトリエ空
wiwiwineさん ありがとうございます。 仰るとおり、オフヴィンテージだと葡萄自体の力強さはあまり期待できませんので、樽に負けてしまったのかもしれませんね…(T∀T)
Spring has come!
アトリエ 空さん ありがとうございます。 そうですね、バランスが悪くて口の中で落ち着かない感じでした(;>_<;) こういう時もありますよね~。
Spring has come!
やはり、そう言うことになりますか…。 以前にキャンプで訪れた勝浦に新たにスーパーマーケットが出店しており、そちらで見付けましたこちらの作品。 メルロー主体の作品ですが、シャトー・ル・パンの一年使用樽を全量譲り受け醸し出されているようです。 それだけを聞くと、へぇーとなるのですが、如何せんル・パンの樽が良すぎて樽香が効きすぎているのと、その樽の力強さに比して弱い果実味が残念なほどバランスが悪く…。 念のため2日目も試してみましたが、全くと言っていいほど変化なしorz ある種、「◯◯の樽を使った系作品あるある」のお手本のような作品でした(;^_^A 勉強になりました。 ご馳走さまでした。
Spring has come!