Du Cropio Serra Sanguigna写真(ワイン) by 末永 誠一

Like!:115

REVIEWS

ワインDu Cropio Serra Sanguigna(2013)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2018-11-27
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    末永 誠一

    少し前に都内の某ワインショップへ生産者さんが来ての試飲会があり、その時に購入したワインです。 イタリアのカラブリア州、デュ・クロピオの「2013 Serra Sanguigna」、品種はガリオッポ、マルヴァジア・ネラ、グレコ・ネロのブレンドだそうです。 ややオレンジがかった透明感のある赤色。 香りにはカシス、漢方薬、黒胡椒、ハーブ。 味わいの果実味と酸味は程々に、まずタンニンの渋みが目立ちます。 濃厚さはあまり無いのに、舌にピリピリと残る刺激とグリップ感が強烈なインパクト。 これ個性的ですねー♪ 他には無い味わいで、とても楽しめました! カラブリア州はワインだけでなく唐辛子の産地で、地元の人たちは唐辛子料理を食べながらワインを楽しむそうです。 某コミックでもキムチに合わせるワインとして、カラブリアのワインが登場していましたね。 
で、それに習って、この日は晩御飯はチゲ鍋! はい、合いません。 想像してはいましたが笑 好奇心もあって初めて試しましたが、ワインの刺激もあって喧嘩しないまでも、寄り添ったり、ましてや引き立てあう素振りもありません。 まず温度ですよね。 一応キムチ単体とも合わせてみましたが、発酵した風味、あれが強過ぎて… やっぱりキムチではなく、普通に唐辛子を使ったおつまみにしておきましょう(^^;) ちなみに試飲会に来日したジュゼッペが持参していたオツマミは、 ・オリーブを唐辛子と一緒にマリネしたもの。 ・唐辛子から作ったジャムをペコリーノチーズに乗せたもの 他。 ですよねー笑 というわけで、途中から「麦とホップwithリーデル」にチェンジ! チゲ鍋に合うー。 これこそ黄金のマリアージュ(^^)♪

    末永 誠一

    やっぱり、キムチには泡ですよね(^^)

    Masanari

    Masanariさん> そうそう、泡が一番と再認識しました笑(^^)

    末永 誠一

    グレコに赤があるんですか!?知らなかったです〜 生産者がわざわざ唐辛子を使ったオツマミを用意するのも驚きです(゚∀゚)

    mattz

    mattzさん> この辺のぶどう品種はチンプンカンプンですよー笑 造り手さんが自らチーズ切ってジャム乗っけたり、愛想のいいオッちゃんでした(^^)

    末永 誠一

    末永 誠一
    末永 誠一

    OTHER POSTS