ワイン | Giacomo Vico Birbet | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
宮嶋氏 ひろゆき✴✴✴さんも昨年のガンベロロッソでは、toranosukeさんくらい興奮されたのかしら✨
カボチャ大王
イタリア語は さっぱりわかりませんが ○○ di ○○ だと 品種が前で 土地名が後ですよね~ バカなんで このくらいしか分かりません(笑)
コジモ3世
先日はありがとうございました! ひろゆきさんも見たことない生産者だと、なかなか見かけないでしょうね。 生産者さんの話とか聞けたけど、このワインに次出会うことあるのかなぁ…笑 この赤の泡は、紐づけでvinicaの投稿も2016年以来の2ポスト目だし…。
ピノピノ
連日お疲れ様でした〜 久しぶりにお会いできて楽しかったです♪ やっぱり最初はツーショット写真欲しいですよねぇ✨
toranosuke★
やっぱり板東さんにしか見えません(笑)
Yuji♪☆
カボチャさん うお!って思って、一緒に写真撮ってくださいってお願いしたら、快諾していただきましたよ~。試飲の後だったので僕はほろ酔いでしたけど(笑)
ひろゆき☆☆
コジモさん 法則が気になりますよね~。僕もイタリア語さっぱりわかりません!
ひろゆき☆☆
ピノピノさん こちらこそ、ありがとうございました! vinicaに生産者いるかなーと検索したら、一応出てきましたけど、日本では手には入りづらいでしょうね!
ひろゆき☆☆
トラさん 久しぶりにご一緒させていただき楽しかったです。トラさんの質問がほとんど宮嶋さんのことだったので面白かったです。
ひろゆき☆☆
ユージさん ゆで卵好きだそうです。嘘です(笑)
ひろゆき☆☆
連チャンのピエモンテ、メーカーズディナー、 バルベーラとネッビオーロのランゲ・ロッソ、 ロッソですからネッビオーロにブレンドオーケーに納得でーす。(^_^)
どら
どらさん まさかのピエモンテ連チャンですよ。エリオ・アリターレのが飲みたくなりましたよ~(*^_^*)。
ひろゆき☆☆
ひろゆきさん2日連続だなんて タフですね~⤴⤴ あっ。宮嶋さんカメラ目線ですね♥
みか吉
みか吉さん 今週は金曜日まで大人しくしています(笑)。 宮嶋さん、結構離れてたのに本当にカメラ目線ですね!
ひろゆき☆☆
美味しいワインと興味深い お話が聞けるのなら、連チャンでも✨✨(*´∇`*)
pochiji
2日連続のメーカーズティナーだったのですよね、お付き合い頂きすみませんでした( ´•ω•) こちらの方が、お料理も郷土料理にこだわってましたし、宮嶋さんもいらっしゃって良かったですよね!笑←ムリヤリw
mamiko·˖✶
ポチジさん どちらもとても楽しいメーカーズディナーでした。翌日の火曜日からしんどかったのは仕方ないですね!
ひろゆき☆☆
マミコさん お誘いいただきありがとうございました! ウサギとかタンの調理法比べとか凝った料理でしたね!久しぶりの宮嶋さん嬉しかったです!
ひろゆき☆☆
ピエモンテ・ディナー@三軒茶屋 メーカーズディナーがピエモンテ・ディナーだとは知らなかったのですが、二日連続!mamikoさんにお誘いいただきました。ありがとうございます。ピノピノさんとtoranosukeさんもご一緒です。 ジャコモ・ヴィーコ インポーターさんもいらっしゃったので、日本でも扱ってますかね~。真面目なコメントはみなさんにお任せ~。 ビルベット 喉乾いているところに、甘口の泡泡はゴクゴクですね! ロエロ・アルネイス 地域が先にきたり、品種が先にきたり、とはピノピノさんのお言葉!考えたこともありませんでした。なぜなんでしょう? ランゲ・ロッソ ネッビオーロ・バルベーラ。この品種構成はなかなか美味しいのも多いですよね~。 トラさんは宮嶋さんに大興奮でした。僕も去年ガンベロロッソで会ったときは、もちろん写真撮ってもらいましたよ~(*^_^*)。
ひろゆき☆☆