Like!:2
3.0
日本のワイン感がない。 よくもまぁ、ここまで醸せたなと。 ソーヴィニヨン・ブランが主体でミュラー辺りがボディを作るのに入ってる(はず) ただ……やっぱり高い これならローヌでもう500円〜1000円下げても見つかる気がする。 一方、これ数日おいてもポテンシャルが変わらないとすれば飲食店には嬉しい。 平川さんがそっちも見識があるもの、もしかするとそういうチューニングをしているかもしれない。 フードは、個人的にはイカのマリネ。 玉ねぎや、ディルなんかをちらしたものが最高に合う。 あと価格 コレがもう1000円ぐらい安ければ3.5でいいと思う。
Wine Warrior
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
日本のワイン感がない。 よくもまぁ、ここまで醸せたなと。 ソーヴィニヨン・ブランが主体でミュラー辺りがボディを作るのに入ってる(はず) ただ……やっぱり高い これならローヌでもう500円〜1000円下げても見つかる気がする。 一方、これ数日おいてもポテンシャルが変わらないとすれば飲食店には嬉しい。 平川さんがそっちも見識があるもの、もしかするとそういうチューニングをしているかもしれない。 フードは、個人的にはイカのマリネ。 玉ねぎや、ディルなんかをちらしたものが最高に合う。 あと価格 コレがもう1000円ぐらい安ければ3.5でいいと思う。
Wine Warrior