ワイン | Ch. La Louvière Rouge(1999) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おはようございます。 熟成ボルドーいいですね。ボルドーならこれぐらいの熟成は当たり前なのでしょうか? ボルドーも色々試してみたいのですが、どこからいただけば良いか悩み中です。
hintmint3
hintmintさん こんばんは!ボルドーはこれ位経て漸く真価を発揮するのではないでしょうか! 95, 96年辺りの格付けシャトー、もしお安く買えるなら今飲み頃でオススメ致します!昨年のんだボーカイユ96年は素晴らしかったです! 個人的に大好きなのはクレールミロン、これも願わくば90年代を。でも早飲みも効くので2010年代のややオフヴィンも良いのでは無いかと予想します。
Nori81☆
Nori 81さま ありがとうございます。 やっぱり今なら90年代が飲み頃のものが多いのですね。少しずつ試してみようと思います。 クレールミロン含め色々探してみます!
hintmint3
hintmintさん 書き終わってから思い出しました!今年飲んだポタンサック88年がかなり良かったです! ポタンサックの古酒、リーズナブルなお値段での発見率高いので、もし見かけられましたら是非(^^) クレールミロンは我が家に沢山あるので、いつでもお申し付け下さい!笑
Nori81☆
漸く涼しくなって参りましたので、と言っても私はまだ半袖短パン生活ですが… 久々に熟成ボルドーを。シャトー ラ ルーヴィエールの99年。 杉の香りでお出迎え、赤黒果実にペッパー、タバコのような焦がした樽のような香り。 タンニンは熟れて滑らかですが、香り程に舌に訴えかける抑揚や余韻は感じられず、終始閉ざしがち?なワイン。もしかすると、単にパワー不足なのかも?知れませんが。 やはりワインの飲み時は難しいですね。
Nori81☆