ワイン | Duca di Salaparuta Star | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
インツォリア、初めてです!
アトリエ空
シャルドネはキャラクターとしてとんがっていない分、甘い品種のストラクチャーを立体的にしたり、尖った品種を丸くまとめる為にセパージュされたりしますね。 上手く使えばワインは七色以上に広がるブドウだと思います!
Sugi.
シチリアワイン…好きだな〜(^^)
wapanda
飲み比べっていい響きですよねー(^^) また、勉強になりますよねー(о´∀`о)
jinko
無敵になりそう(*^^*)
jinko
アトリエ空様 私も初めてでした。空様のお手製ネギ山パスタにぴったり合いそうなワインですよ(*´∀`*)
☆rui☆
Sugi.様 す、すごい。。 まさしく、その通りなんです。‼︎ 伝えたかった事そのまんまなコメント、嬉しいです。 苦手などの先入観を持ってしまうのではなく、 コンビネーションに期待する楽しみ方を勉強できました。 本当にほんとうに ワインって素晴らしい。
☆rui☆
jinko様 飲み比べすぎて、空の上へ飛んでいく気分になってしまいましたよ。 勉強もいいけど、単純にこんな気分になる楽しみ方も悪くないですよね(*´∀`*)‼︎
☆rui☆
wapanda様 イタリアの中でもシチリアワイン、いいですよね。 そこを共感できる事が嬉しい。 シチリアのエチケットはパワフル、ポップなものばかりで、飲む前から楽しくなりますよ。
☆rui☆
お酒の真髄ですね(о´∀`о)
jinko
中身同じのジャケ違い? 面白いですね〜 あの美味しそうなワインなら 続けても美味しく飲んじゃい ますね〜✨
takeowl
jinko様 ふふっ(*´∀`*)笑っ 間違いなくそうです。
☆rui☆
takeowl様 面白いですよね〜♪ そのあたりが、イタリアちっくなんですよね。 中身同じなのに、言われるまで 同じとは気づかなかったのです。 エチケットって、、 もしかして、、ここまで影響しているとは、、‼︎ 確かに、 エチケットも味のうちなのかも、って思うことはありましたが。。(*´∀`*) takeowl様の飲まれていたキツネエチケットは 私の中でかなりヒットでしたよ。笑
☆rui☆
待ちに待った、ワイン会。 2本目、前回投稿とジャケ違いで中身は同じらしく 説明はコピペ致しました。 前回のは黄色い液体スケルトンボトル、 こちらはシャープな形の瓶にスターのエチケットでロッキーに こんな楽しさもあるのがイタリアの良さだね(о´∀`о) ↓ イタリアのワインを中心に取り扱うお店の色〜んな葡萄 飲み比べ会。 「デイリーワイン探しの旅」(о´∀`о)‼︎タノシー インツォリア60%、シャルドネ40% の組み合わせ。 微発泡、舌の上では気づかなかったのに 時間の経過を追ってから喉の奥で感じる控えめ感。 熟した青リンゴとパイナップルでスウィートに 終盤は微炭酸で口の中をリセット シャルドネは苦手なイメージだったけど、 相方葡萄の良さを引き立て、むしろ お食事に合うようにまとめてくれるいい仕事役。 シャルドネとフルーティな葡萄の組み合わせを 攻めたくなるなあ(*´ω`*)‼︎
☆rui☆