ワイン | Joseph Phelps Insignia 2009(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
美味しそうなワインですね(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
h
飲んでみたいとは思いつつ、手の出ないワインのひとつです! やはり良いワインなのですね(^^)
bacchanale
送別会で良いワインをプレゼントされるなんて幸せですね!
Kyoji Okada
インシグニア、とうとう開けちゃいましたね(^^) ぺんぺんさんのコメ読んでたらまた飲みたくなっちゃいました✨(・∀・)
wiwiwine
記念ワインだから余計に美味しそう(^^)♪ この熟成肉のお店は前も登場してて気になります!
YD
CWL_hiroさん アメリカの高級ボルドーブレンドというとオーパスばかりが有名ですが、インシグニアはより重厚感があり美味しいですよ❣️
ぺんぺん
bacchanaleさん 私も昔アメリカのレストランで一度だけ飲んで以来でした。今の価格では自力で手が出せませんが、飲めば記憶に残る美味しさですよ❣️
ぺんぺん
恭治さん 私がワインが好きだからと、夫の同僚達が主に私のために贈ってくれた思い出のワインでした。今年はとある記念の年でもあるので、思い切って飲んじゃいました❣️
ぺんぺん
wiwiwineさん 以前の投稿でやり取りさせて頂いてましたね〜(*∩ω∩) はい、ついに開けちゃいました❣️ 価格に見合った価値があるとは思いつつ、なかなか自分では手が出せません。゚(p'д`q*)゚。
ぺんぺん
YDさん このボトルに対する思い入れもあって、満点つけました❣️ このレストランのこと覚えてたんだ!すごい記憶力‼︎(๑╹O╹๑) 今回の8歳の雌の黒毛和牛は希少だそうです。
ぺんぺん
米国駐在の終わりに、夫の会社の人達が送別会を開いてくれたとき、現地スタッフからプレゼントしていただいたインシグニア2009 大事に持ち帰り、ずっとセラーに入っていたものを、ついに開けました❣️ 熟成肉のレストランに持ち込み アンガス牛のサーロインと8歳の黒毛和牛のローストと共に (前菜の牛の生ハムやお野菜のブルスケッタ、キッシュの写真は載せきれず。お肉も盛り付けられた写真を撮りそびれ、食べかけのお皿に(・・;)) 濃厚、リッチですが、果実の旨味とこなれたタンニンと酸味のバランスが完璧! 最初にコーヒーのようなロースト香 続いてカシス、ブラックベリーにダークチェリーに赤い花に肉の香りが艶めかしい 杉の清涼感も仄かにあり いつまでも嗅いでいたい香り❤️ 味わいの余韻も長い ボリューム感は別として、香りを嗅いでいるとシュバルブランの華やかさや妖艶さを思い出しました♥︎◟⌣̈⃝◞♥︎ 何度口に運んでも、完璧と思える味わいのバランス❤️ まだまだ熟成可能な状態ではありましたが、それは開けてみてわかったこと 美味しい熟成肉とのマリアージュに大満足でしたლ(╹◡╹ლ)
ぺんぺん