


| ワイン | Jean Foillard Morgon Cuvée π (3.14)(2005) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 
エンジョイ!!中!!ですね~
yukachy

右端のデンマークのビールに使っている酵母で葡萄を発酵させると、もの凄く臭いワインとなるそうですが、ビールとしては美味しく頂きました(軽井沢のヨナヨナエールをもっと豊潤にした感じ)。 真ん中のベルギービールは、ベルギーでビールを作っている日本人の方と、ボルドーでワイン作りしている日本人の方とのコラボだそうです。 左端は、塩漬けされた桜の葉を漬け込んで作っているので、桜餅のようなビールでしたσ(^_^;)
誠★
いろんなビールがあるのですね~~ ビールは飲みませんが、酵母ビールだけは好き!シメイとか飲んでます! この瓶、日本酒かなと思ったらビール!!??すてきですね~~ ちょっと興味深いわきました!
yukachy

今日はワインと共に、ビールの奥深さを教えて頂いた日となりました(^_^)♪ もう一本、柚子のビールも飲んだのですが、柚子の爽やかさで暑さも和らぐ、そんなビールでした(^_^)
誠★
それもいいね!! ほんとに楽しい一日でよかったですね!(^_^)/
yukachy

まさかこんな展開になるとは予想外でしたが、キスヴィンのオーナーさんの暴走に巻き込まれつつ、こちらも巻き込みで、楽しい一日でした(^_^)v
誠★

ガメイの熟成したのん好きです! ボジョレー・ヌーボーの早飲みというイメージがあったもんで、熟成のなんてあるん?って飲んだらビックリした記憶が(*^^*)
Masatoshi2025

Masatoshiさん、俺もヌーボーのイメージがあったので、飲まず嫌いでしたが、以前自然派ガメイを試飲して目から鱗が落ちました(^_^)
誠★
ガメイの長熟?をブラインドで頂きました(^O^)/ 香りからカベソーかと思ったら、思いっきり外しましたσ(^_^;) 併せて¥3000〜4000の高級輸入ビールの試飲会も行なっています♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
誠★