ワイン | Jermann Capo Martino(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
楽しそうなワインですね♪ パーリナイッ(°∀°)ノ
カボチャ大王
前面爽やかのあとから何やらってYujiさんのイメージにピッタリです!
ゆーも
これまた入手困難っぽくないですか? 味わいの豊かな白って素敵ですよねぇ✨ トカイ・フリウラーノですか… 飲んでみたいです❤️
toranosuke★
カボチャ大王さん> こういう場にピッタリです(^^)
末永 誠一
ゆーもさん> そうそう♪ しかも飽きません(^_-)
末永 誠一
トラさん> 結構スゴイワインですよね! 後からネットで見返して、恐縮しちゃいます(^^)
末永 誠一
末永さんはこのワインの2010を3年前にアップされてますね(^^) 僕は今回飲んでみて、今まで飲んだ物よりも果実味が穏やかだったように感じました… 持って行くときに冷やし過ぎたか、ボトル差なのか…、もう一度飲んで確かめてみたいです(^^;
Yuji♪☆
Yujiさん> ホントだ! しかも3年前の自分の方が細かくコメントしてる… 過去の自分に負けたようです笑(^^)
末永 誠一
イタリアワイン会5つめはYujiさん、イエルマンの「'13 カポ・マルティーノ」。 フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州のトカイ・フリウラーノ主体です。 香りはリンゴや洋梨。 味わいは爽やかさが前面にでて、そのあとには豊かさやら何やら。 ていうか色んな味がしますw 賑やかで明るさのある印象はブレンドの楽しさですね♪ 皆でワイワイと飲むのにとても向いている感じ。 色んな食事にも合いそう(^^)
末永 誠一