




| ワイン | Coco Farm & Winery こころぜ 2014(2014) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 
うちも先日、リンゴのコンフィチュールに浸けた豚肉をローストして、赤に合わせてみました♪美味しかったですよ♪豚肉が柔らかくなりますよね♪
y.maki

こころぜも買いました(*^^*) ピノピノさんと同じ物を買ってたと思うと、嬉しいです♫
Yuji♪☆

とても美味しそうですねー(^^) ワインも進みますね♪
コジモ3世

y.makiさん それ、美味しそうですね! 厚切りの豚肉でも良さそうですね(^^) 赤ですね。今度やってみます!
ピノピノ

Yuji♪☆さん これも同じでしたか! 私はココファームは以上なんですが、 投稿拝見して、yujiさんとは趣味が近そうな感じがします(^^)
ピノピノ

コジモ三世さん みか吉さんの投稿の生姜焼きは、すごくオススメですよ。目から鱗でした! ロゼだけでなく、赤も白もアレンジで行けそうです(^^)
ピノピノ

こころぜ…ナイスなネーミングのワインですねっ!お料理も素晴らしいですし、サイコーの家飲みになりましたね♪
pump0915

Abe Takayukiさん ココファームのワインのネーミングは凝ってますよね 笑 おかげさまで楽しめました! コジモさんへの返信にも書きましたが、生姜焼きオススメですよー。
ピノピノ

ピノピノさん♪ すご~い\(^o^)/ 本当に作られたんですねっ✨ これ、いいですよね。 生姜焼きに林檎っていうのが面 白くて、さらに蜂蜜&メープルシロップときて、最後は山椒ですものね(>.<)わくわくしますよね♥ 寒天寄せぽいオードブルも、葉物サラダも美味しそうです~♥ Ayamiさんに知らせなきゃ(*^▽^*) すごーい感動(〃^ー^〃)
みか吉

みか吉さん あの投稿からすごく気になっていて、ロゼを飲む時にはと思ってました。 みか吉さんのほど見た目が良くないですが、おかげさまで、とても美味しくて感激しました(^^) ありがとうこざいましたー。
ピノピノ

ピノピノさん♥ 私の方のページにまで わざわざコメントいただいていました(⌒∇⌒)ノ""ありがとうございました♥ Ayamiさんも喜んでくれそうで 嬉しいです(*^▽^*)♪
みか吉

みか吉さん いえいえ。美味しくてお礼が言いたかったので(^^)
ピノピノ

あっピノピノさ~ん Ayamiさんから 私のページにですが メッセージ届いてますよ~♥
みか吉

あ。ホントですね!ありがとうございますー。
ピノピノ

ピノピノさん キャッ ピノピノさんも林檎と豚肉にあわせてる~♥ びっくり~感動~♥
みか吉

みか吉さん ホントだーーー! すごーい偶然(^^) このロゼはりんごとかのお料理に合いそうですよね!
ピノピノ
家飲み。ココファーム こころぜ 2014。 本日は、ロゼがあったので、みか吉さんの所で話題になっていた、りんごと山椒を使ったロゼに合う生姜焼きに挑戦。 自分なりに、サラダ油はオリーブオイル、お酒はワインに置き換えてワインに寄せてみました。 これは!美味しいです! 上手く出来たか不明ですが、山椒が良いアクセントで、リンゴはお料理に馴染んで、食べたこと無い生姜焼きでした。 以上つくれぽでした 笑 あとは、買ってきたソムリエ試験でおなじみのジャンボン・ペリシエ。とサラダ。 ワインはベーリーAっぽい、綿菓子やファンタグレープっぽさもあって、軽めで飲みやすいです。
ピノピノ