Like!:105
3.5
シャトー・ド・シャサーニュとはうちのことだっ! うちは1919年からクロ・デ・シャトー・ド・シャサーニュという畑を持っておる! 大資本をふりかざして嫌みったらしくうちの醸造所のすぐ隣りにでっかいシャトー(城郭)をぶったてよって!訴えてやるっ! ふふん! 弱小ドメーヌが何を言っている(`_´) この立派なホテルでもあり最新の醸造施設もあり何より隣接したCCM(シャトー・ド・シャサーニュ・モンラッシェ)と書いた垂れ幕のあるブドウ畑(本当)!この建物こそシャトー・ド・シャサーニュを名乗るのにふさわしい! 観光客もつめかけるこのオテル・オーべルジュこそシャトー・ド・シャサーニュだもんねー! くそー!い、い、入口に生ゴミ捨てたる! なんだとー!このバカ○ンがヽ(`Д´#)ノ うるへーこのイン○キ野郎!(-_-#) … えーとそのような争いがあったかどうかはわかりませんが(笑) 調べるとシャトー・ド・シャサーニュ・モンラッシェを名のる建物はシャサーニュ村のシャトー通りに2つあります(^o^) 大手ミッシェル・ピカールが資本投入して観光名所ともなっている立派で大きなシャトー(ホテル・レストラン併設)と、 Go○gleストリートで確認したら本当にその瀟洒なシャトーのすぐ隣りにあるドメーヌ・バデ・ミミュールの拠点である小さな小さなシャトー(外観は古く小さな醸造所)です。 バデ・ミミュールは歴史あるドメーヌ。シャサーニュ村のシャトー通りに拠をかまえる家族経営のワイナリーのようです。シャトー・ド・シャサーニュというのはうちのことだ、とHPでも書いてあります。 一方ミッシェル・ピカールはCCMのロゴをラベルにも使いシャトー・ド・シャサーニュを宣伝に使用しています(^o^) 頑張れバデ・ミミュール! と言うわけで ドメーヌ・バデ・ミミュール シャトー・デ・シャサーニュ・モンラッシェ2015年 家飲みです(^o^) ファーストアタックは15年いつもの果実味主体かと思いきや土臭いミネラルが中心の味わい。 15年でもこういう白を造れるのですね と感じたのもつかの間 すぐにリッチで芳醇なフルーツボムが投下されます(^-^;) やや還元的な口あたりですが冷蔵庫で冷やせばノープロブレムすぐに果実味とミネラルと酸味のバランスよく余韻に柑橘系の苦甘味が残ります。 少し果実味の甘みがマッタリしますが 酸味の骨格が通っていてシャサーニュの土のミネラル風味、なかなか飲ませますね(^o^) ちょっと熟成させても楽しめそうな味わい 頑張れシャトー・ド・シャサーニュ・モンラッシェ、バデ・ミミュール! 判官贔屓の白猫は応援しますよ(^o^) 君が次に叩く1回で、 壁は打ち破れるかもしれないんだ! ー松○修造ー
白猫ホッサ
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
シャトー・ド・シャサーニュとはうちのことだっ! うちは1919年からクロ・デ・シャトー・ド・シャサーニュという畑を持っておる! 大資本をふりかざして嫌みったらしくうちの醸造所のすぐ隣りにでっかいシャトー(城郭)をぶったてよって!訴えてやるっ! ふふん! 弱小ドメーヌが何を言っている(`_´) この立派なホテルでもあり最新の醸造施設もあり何より隣接したCCM(シャトー・ド・シャサーニュ・モンラッシェ)と書いた垂れ幕のあるブドウ畑(本当)!この建物こそシャトー・ド・シャサーニュを名乗るのにふさわしい! 観光客もつめかけるこのオテル・オーべルジュこそシャトー・ド・シャサーニュだもんねー! くそー!い、い、入口に生ゴミ捨てたる! なんだとー!このバカ○ンがヽ(`Д´#)ノ うるへーこのイン○キ野郎!(-_-#) … えーとそのような争いがあったかどうかはわかりませんが(笑) 調べるとシャトー・ド・シャサーニュ・モンラッシェを名のる建物はシャサーニュ村のシャトー通りに2つあります(^o^) 大手ミッシェル・ピカールが資本投入して観光名所ともなっている立派で大きなシャトー(ホテル・レストラン併設)と、 Go○gleストリートで確認したら本当にその瀟洒なシャトーのすぐ隣りにあるドメーヌ・バデ・ミミュールの拠点である小さな小さなシャトー(外観は古く小さな醸造所)です。 バデ・ミミュールは歴史あるドメーヌ。シャサーニュ村のシャトー通りに拠をかまえる家族経営のワイナリーのようです。シャトー・ド・シャサーニュというのはうちのことだ、とHPでも書いてあります。 一方ミッシェル・ピカールはCCMのロゴをラベルにも使いシャトー・ド・シャサーニュを宣伝に使用しています(^o^) 頑張れバデ・ミミュール! と言うわけで ドメーヌ・バデ・ミミュール シャトー・デ・シャサーニュ・モンラッシェ2015年 家飲みです(^o^) ファーストアタックは15年いつもの果実味主体かと思いきや土臭いミネラルが中心の味わい。 15年でもこういう白を造れるのですね と感じたのもつかの間 すぐにリッチで芳醇なフルーツボムが投下されます(^-^;) やや還元的な口あたりですが冷蔵庫で冷やせばノープロブレムすぐに果実味とミネラルと酸味のバランスよく余韻に柑橘系の苦甘味が残ります。 少し果実味の甘みがマッタリしますが 酸味の骨格が通っていてシャサーニュの土のミネラル風味、なかなか飲ませますね(^o^) ちょっと熟成させても楽しめそうな味わい 頑張れシャトー・ド・シャサーニュ・モンラッシェ、バデ・ミミュール! 判官贔屓の白猫は応援しますよ(^o^) 君が次に叩く1回で、 壁は打ち破れるかもしれないんだ! ー松○修造ー
白猫ホッサ