





| ワイン | Anselmi Realda(2005) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

アンセルミのカベソー♬良い感じで熟成していますね。酸も程よいキレですね~(*^ー^)ノ♪
どら

どらさん アンセルミにカベルネがあることを知りませんでしたので試しに買ってみました。 ヴェネトの赤だとヴァルポリチェッラのような甘い果実味の濃いタイプをイメージしてしまうのですが、素朴で自然なカベルネでした(^^)
ina☆

ソアーヴェの作り手も色々なワインを出すようになりましたね。 しかしカベソー100%は意外です。
mattz

mattzさん ソアーヴェ地区だとヴァルポリチェッラ系以外の赤は意外に思いますよね。
ina☆
アンセルミ レアルダ 2005 ヴェネト州 カべルネ・ソーヴィニヨン100% ソアーヴェクラシコ地区の火山性土壌のカベルネ・ソーヴィニョン トロンセ産小樽18ヶ月熟成、瓶熟6ヶ月 コルクは状態良し。 抜栓直後は土埃り香りのみ?!…と やや不安になりつつも時間が経つにつれて、ドライプルーン、ラムレーズン、ペッパー、ドライフラワー、ピーマンなどいろいろな香りが感じられるようになってきました。 酸味は鋭いが短めでキレがよく、タンニンはしっかり角がとれています。 素朴で熟成により丸くなったカベルネでした。
ina☆