| ワイン | フジッコワイナリー Fujiclair Noa Noa(2018) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

フジッコさんのこういうワインって、 昔八ヶ岳のペンションでいただいて、 恐ろしく美味しかった記憶があります♡ 赤ワインはチョット…という一緒に行ったご夫婦の 奥ちゃまがお代わりしていました♫ フジッコさん、凄いんですよね✨ ドボドボ注いで…… masaさんの苦笑いが目に浮かびます(笑)
toranosuke★

toranosukeさん、苦笑いというか、むしろそこはウェルカムですが(笑)ただ、どんどん開けてくれるので、せっかくだし1杯ってわけにはいかないかなと思いつつのお代わりなのですが、お陰様で口の中いっぱいにワインを含んで、たっぷりと堪能出来たので、それがすごい満足でした。飲んでも飲んでも減らないし(笑) フジッコさんは、店主さんもすごくいい評価されてました。お豆さん以外もちゃんと作ってるんですね。ほんとこれは美味しかったし、お手頃なようなので、リピしたいです(^^)
masa44

八ヶ岳のペンションって、セレブなリゾートでいいなあ。憧れます(^^)
masa44
山梨の思い出。2本目に飲んだメルローはあえて私がチョイスしたのですが、1本目から気前よくばんばん開けてくれる店主さん。 最後にお任せするので、何か飲ませて下さいと言うと、いろいろと出してくれて、びっくりするワインもあったけど、山梨のワインにしません?とか言って、さりげなく遠慮(笑)で、こちらのフジッコワイナリーのノアノアになりました。 実はこちらに来る前のワインショップさんで気になっていたんです。CSとメルローのアッサンブラージュ。黒系ベリー、プラム、バニラのニュアンス、リッチなタンニン、しっかりとした果実味のミディアムボディ。 ちょっと暑くなってきて、濃いワインもトゥーマッチな気分にも合ってて、開けてすぐ美味しいけど、時間とともにいい感じに開いてきて、でも5年先にはもっともっと美味しくなってるのは間違いない感じ。すごいな山梨のワイン。 誰もいないのに、せっかく美味しいワインを開けてもらって恐縮した私は、少しでもお役に立とうとお代わりしていくのですが、めっちゃサービスにドボドボ注いで頂いて、明らかにどれも1.5杯分?(笑)お陰様で、次の日はかなり残ってました(笑)
masa44