ワイン | Michele Chiarlo Countacc | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
イタリアの こういったセパージュのものは ホント興味深いですね♪ ...特に今の自分には(笑) カルディのワインの中から このワインを選ぶあたり Abeさんの好みを熟知されている方なのでは... 腰痛はホント大変ですよね お大事になさって下さい!
コジモ3世
トスカーナにはサンジョヴェーゼをベースにしたワインが結構ありますが、ピエモンテにはバルベーラベースのワインはまだまだ少ないですよねっ!結構いい感じなのでもっと増えてもいいかも… 私の腰痛はこれ以上よくならない感じです(笑)適当にあしらいながら付き合っていくしか無いかな♪
pump0915
あっ!ちなみに後輩とは例のA君なんです♪
pump0915
やっぱりAさんでしたか(^-^ゞ
コジモ3世
バローロの造り手ミケーレ・キアルロによるモンフェラート・ロッソその名もカウンタックっ!(笑) バルべーラ、カベルネ・ソーヴィニヨン、シラーという意欲的なセパージュはまさにスーパーピエモンテ… 熟したベリー系果実を想わせる甘い香り、ミントやタバコのニュアンスを感じさせる複雑ながらエレガントな味わい。 持病の腰痛が完治しないため北海道マラソンへのエントリーは諦めましたが、参加した後輩が札幌のカルディで調達したというお土産ワインです。
pump0915