ワイン | Castelli di Grevepesa Gualdo al Luco(1997) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
さっきまで…いつの間に❢(⊙⊙)‼笑 なんかエチケットが豪勢ですね✨見るからに美味しそう~( º﹃º ) お料理も、気合入れましたか?相方さんが居ないと気合が入る!私も見習わなくちゃ٩( ᐛ )وアハ toranosukeさん宅今すぐ行きたい❤
mamiko·˖✶
スーパートスカーナ( ´艸`)スゴ-イ! そしてお料理豪華♡ 私も押しかけちゃう〜 カモンどこでもドア(*´꒳`*)オジャマシマ-ス
ゆーも
私も泡アワと濃い濃い持って押しかけーる!!(゚Å゚)❤
-sayuri-
フィットチーネのミートソース〜〜‼️ チーズ焼き〜〜〜‼️ アァパスタ食べたくなってきた〜〜(^^) けど今日は違うメニューっっ(≧∀≦) 赤がのみたい。って言いながらバロってます!
アトリエ空
スーパートスカーナはカベソー入ってることが多いですよね。寧ろメインがカベソー? 97だと20年熟成だし美味しそうですね! パスタもチーズ焼きも美味しそう。お腹減りましたー。
ピノピノ
ああいい響き、スーパー・トスカーナ!サンジョベーゼ50 カベソー50もいいですね? お料理もワインにピッタリ、私もおよばれしたいです( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
osamu.ogawa.71
mamikoさん エヘヘヘヘ( ´∀`)同時進行にゃーん! 相方いなくても ワインには忠実に向き合う志(笑) お越しいただいても相方いないから 散らかってますよ〜(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
toranosuke★
ゆーもさん 凄いでしょ! 頑張りましたよ✌︎('ω'✌︎ ) どこでもドアーイヤン(笑)
toranosuke★
さゆたん そうだった… 泡も飲みたいーーーーーん❤️ 辛口シュワワワワワ✨
toranosuke★
空さん 確かにバロってましたね(笑) お気持ちはお察し致します〜(●´ω`●)
toranosuke★
ピノピノさん そうなのですね! なんでかな… カベソーが入ることによって、 近代的スタイルで最先端になるのかな? ごめんなさい、 私は満腹です(//∇//)
toranosuke★
トスカーナのフランス種!(◎_◎;) 重い赤ワイン大好きだぁ!(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 料理もワインも美味しそう(๑>◡<๑) 私もイタリアのフランス種でも、ボルドーとは全く違うと感じます。 ちゃんとイタリア ワインになってますよね(笑)
h
osamuさん 古き良きを打ち破りのスーパートスカーナ! なんとなく理解出来ました。 お呼びするならもう少し片付けないとです。 (;´Д`A
toranosuke★
CWLさん ボルドーとトスカーナのハーフ? やはり新しいのでしょうか。 マリアージュについてもそうですが、 凄く深く考えさせられました✨
toranosuke★
toranosukeさんの、やる時はやりますって、いつでも全力投球にみえるけど…(*^^*) 97年、魅力的〜! コメントで良さが伝わります♬ きっと、ボルドーっぽいと思う。 そんな感じのスーパータスカン、 私はとっても好きです。 大抵、そのてのは、新進気鋭だったりして、 教本では、当たり障りのないことしか、 以前は書いてなかったような… 最近のはわかりませんが(o^^o)
hitomii
hitomiさん そうですか! 全力投球に見えますか? そうなんですよね、 教本にはイタリアワインの近代化とか、 最先端とか、6行足らずの説明のみでした。
toranosuke★
とらさん、いつもやる人ですよ(笑)いっつもやってますよ(笑)スーパートスカーナってよく知らなかった頃は、とにかくスーパーだからすごいワインなんだなっ!と力ずくで納得させられた感がありました。今週は日本酒ばかり飲んでたので、toranosukeさんみたいに美味しいワイン飲みたいな(^^)
masa44
masaさん そうなのですか? いっつもなんですか? ( ;´Д`)オカシイナァ..... 私も何がスーパーなんだ? と首を傾げるばかりでした。 日本酒も良いですよね〜 ハッ… もしや… SAKE DIPLOMAのお勉強ですか⁉️
toranosuke★
こちらがtoranosukeさんのスーパー・トスカーナですね(*^^*) ワインもパスタもチーズ焼きも美味しそう♫ スーパー・トスカーナって、はっきりした定義はあるんですかね? 以下、エノテカのサイトのコピペです(笑) トスカーナにありながら、D.O.C法の規定とは異なる品種や製法で造られるワイン、スーパータスカン。その代表的な造り手がトスカーナ海岸エリアのボルゲリ地区にあるサッシカイアです。先代のマリオ・インチーザ侯爵のボルドーワイン好きが高じ、ラフィットから持ち帰ったカベルネ・ソーヴィニヨンを植樹したことが始まり。その樹はボルドー・メドック地区と近い特性をもち、国際品種に最適な条件が揃っていたボルゲリの土壌で開花し、ボルドーブレンドのサッシカイアが誕生しました。当時規定上、原産地呼称を名乗ることはできませんでしたが、1990年代から全世界で熱狂的なブームを起こし、ついに1994年には『ボルゲリ・サッシカイア』として、イタリアでは唯一、単独ワイナリーでのD.O.C昇格を果たしました。 一方、キャンティ・クラシコ地区でも、その土地の個性を最大限に活かし品種を育て、最良のワインと造りたいと考える生産者が、D.O.C.G法では認められない、メルロやサンジョヴェーゼ100%のワインを造り始め、その品質が広く認められるようになりました。現在では、この2地域にとどまらず、トスカーナの各地でその土地のテロワールを生かした、個性的な赤ワインが造られています。 ということで僕は、トスカーナで造られる、DOCやDOCGにしばられない(昇格したものもあるが)、国際品種を土着品種を自由に使った、高品質のワイン、っていう事なのかなぁと思っています(^^)
Yuji♪☆
Yujiさん うわぁ!ありがとうございますヽ(´▽`)/ サッシカイヤがちょっとお高いので、 他にないかと探していて見つけました。 どうりでボルドーっぽいと思いました(笑) 教本のスーパートスカーナの説明にはサッシカイヤやボルドーのボの字も無く、 グレーなイメージを抜け出せませんでしたので、 スッキリしました✨
toranosuke★
昔はサッシカイアも数千円で買えたのに… あの時買っておけばよかったー(*_*;
Da Masa
辛口なイイ女♪ それは、toranosukeさんのことじゃないのかなぁ~♥
みか吉
かなり濃そうな色してますね~。カベソーが多いからですかね。 料理も赤ワインにあいそうですね~(o^^o)。
ひろゆき☆☆
ボルドーっぽいけど なんか違う... サンジョヴェーゼが良い仕事してますね~(^^)
コジモ3世
Masaさん そうだったのですか! DOCに昇格してからでしょうかね… ( ;´Д`)
toranosuke★
みか吉さん いえいえ決してそんな! 逆に私にはみか吉さんが浮かびます❤️
toranosuke★
ひろゆきさん 濃いです❤️ カベソーにサンジョベーゼのセパージュは 初めてでしたが、 お料理との相性もなかなか良かったです✨
toranosuke★
コジコジさん 不思議な味わいに、 首を傾げながら独り手酌で楽しみました(笑)
toranosuke★
手酌最高ですよね٩( 'ω' )و‼︎ toranosukeさんに影響されて スーパートスカーナ飲みたくなっちゃいますよぅ(๑˃̵ᴗ˂̵)
h
ですよね〜! hiroさんのスーパートスカーナ… 凄いの飲んでそうです(о´∀`о)妄想中(笑)
toranosuke★
トスカーナのグレートヴィンテージ1997でございますね。 小職はトスカーナが大好きですが、こんな小春日和にピッタリとでございますね。 あー、昨日白飲んだので、濃厚赤が恋しくなりました。
vin-be 1.1
私も大好きになりそうです! 3日目に素晴らしく開いてくれて✨ やっぱり赤は良いですね〜❤️
toranosuke★
私だってやる時はやります。 連日白が続いた反動で、 濃い赤が欲しい禁断症状にかられ… スーパー・トスカーナ! 私でも買えるヤーツ٩( 'ω' )و✨ グアルド・アル・ルコ 1997 グレヴィンってやつですか〜? サンジョベーゼ50 カベソー50 (なぜカベソー?) 外観は少しだけオレンジ入りかけた 濃いルビー。 ブラックベリー・ドライプラム ドライイチジク・シナモン コーヒー・土・ハーブ・スパイスなど 複雑さ満載のアロマ。 味わいはドッシリと重く… 分厚いのに柔らかいタンニンに 酸味は程よく溶け込んで。 時間経過で果実味やスミレが顔を出し、 でもどこまでも辛口なイイ女って感じです。 なんか、ボルドーっぽい( ;´Д`) でもやっぱり違う? ゴロッとビーフのミートソース フィットチーネの イタリアンパセリてんこ盛り作戦と、 パプリカとポテトのチーズ焼き。 やはりこってりマリアージュで❤️ スーパートスカーナについての 教本からの情報が薄くてサッパリ理解できないけど、 とりあえず赤が飲みたくて、 セラーから出してみました。 赤が苦手な相方不在につき抜詮(笑) 追記:半分残してプルテックスで冷蔵庫へ。 3日目バラやスミレ、果実味が増して チャーミングに変化! 美味しい✨ これがスーパートスカーナの 底力なのでしょうかぁ⁉️ カレードリアにメッチャ合いました❤️
toranosuke★