ワイン | Jean Claude Lapalu Beaujolais Villages Nouveau(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
大雪ですね。大変ですね。 新潟人もびっくりな積雪だとか!
遠藤 博美 ♂
こんなに雪つもっている中でチャリ通したら転びますよ~(>_<)
ひろゆき☆☆
雪すご過ぎる〜!^_^; 通勤お気を付けて下さいませ! ガメイ、熟成したの美味しくなりますよね〜! 七味の容器が素敵です〜(^^)
アトリエ空
レバ炒め美味しそうです それにしても凄い雪! 九州は先週末10センチ積雪でも大騒ぎでした 備えができてません(タイヤにチェーン装着出来ない人がほとんど---、と言うか先ずチェーン持って無いです)(-.-;)y-~~~
J. Hall命
遠藤さん 久しぶりの里雪型、海沿い8年ぶりの大雪でした! 山沿いはいつももっとすごい雪なのに混乱なしで 同じ新潟でも除雪スキルに差があります(笑)
ゆーも
ひろゆきさん 雪よりも凍結が危険なんですよ〜 チャリがツルっとね(*´꒳`*)アハッ 凍結無いから乗りたいのに 雪に埋もれて自転車が発掘できません(笑)
ゆーも
空さん ヌーボーだから熟成させるのは向かないカモですが とっても美味しいボジョレーでした♡
ゆーも
J.Hallさん チェーン装着、出来ますよ(*´꒳`*)エッヘン でも、こちらでは冬になるとスタッドレスタイヤという冬用タイヤに交換するんです〜 チェーンの出番は意外と少ないです(笑)
ゆーも
カリカリ・・!大好きなんですね。
chanhide
ここ二年くらい雪を降ってるのを見たことないんですが^_^;笑 やはり雪国は別世界ですね! ちなみにピノみたいな旨味のあるボジョレー好きです!昨年のじゃなく、一昨年ってとこがポイントかも♪
YD
ボージョレ・ヌーボー、一年寝かせるとオリがすごいんですねー。ノンフィルターなんですかね? ここまでオリがあると上澄みの色も薄くなりそう(^^)
ピノピノ
ピノ・ノワールみたいなボージョレ・ヴィラージュってイメージ伝わります。ヌーヴォーじゃないガメイも美味しいでしょう?
pump0915
うちのバイトさんに実家が新潟市の子がいて、普段はあまり積もらないのに今回は凄いと言ってました!
Da Masa
私は隣の福島育ち、お互い山沿いは積雪は凄いですが、新潟市内でこんなに降ると大変ですね。
遠藤 博美 ♂
釧路だと この状態でチャリ放置したら カチンコチンになります(笑)
コジモ3世
chanhideさん カリカリ出来ると嬉しいです(笑) こんなに多いと全部は食べられなかったけど グラスにカリカリあったら食べちゃうです♡
ゆーも
YDさん 大寒波でも大阪は雪知らずだったのですね〜 たまに降るとテンションあがるですか?(笑)
ゆーも
ピノピノさん 飲みはじめた時はボトルにもグラスにも カリカリはなかったのに、気がついたら こんなにたくさんありました! コレもオリなのでしょうか? オリは細かいザラザラした粉みたいなイメージですが カリカリはぶどう色の雪の結晶みたいな感じです〜
ゆーも
Abeさん ヌーボーとして作られても、少し時間が経って美味しいボジョレーもあるですか?とても美味しいガメイでした♡
ゆーも
だーさん バイトさん新潟ご出身ですか! そーいんてー すーげふったてば! たまげたこてー と、お伝え下さい♡
ゆーも
遠藤さん、福島ご出身なんですね! 私の住む町とは磐越西線や磐越道でつながっているので、すごーく身近に感じてます〜
ゆーも
コジモさん 北海道はシバレますね〜〜(*´꒳`*)ヒエヒエコチコチ
ゆーも
このモコモコ雪の下に自転車あるのですね…新潟凄い‼︎こんな寒い日は煮込みうどん温まりますね(*´ω`*)
Satoko K
了解です! 今日伝えておきます(^^)
Da Masa
大雪大変ですね(。>д<) 餃子皮のブルーチーズピザ美味しそうボジョレーとも合いそうですね(*^o^)/\(^-^*) グラスに残っていたのはオリですか?
osamu.ogawa.71
2016年❗❗❗ 羨ましいです~⤴⤴\(^o^)/ ジューシーでおいしいですよね~(*´ω`*)♥キュンキュン
みか吉
今日、新潟市へ行って来ました。未だに積雪で道路状態が悪いところがありビックリしました!万代や古町の街中でも大通りから一本それると道路が雪だらけ〜。自治体ごとの除雪能力の差を感じた1日でした。 チャリ通勤はとても無理ですね〜(><)
Mineji
Satokoさん お天気良かったからチャリ発掘しちゃいました(笑)
ゆーも
だーさん たのんだでね〜
ゆーも
osamuさん こういうのをオリっていうのでしょうか? カリカリしたぶどうの結晶みたいな感じなんです〜 餃子皮のピザ、パリパリで簡単おつまみ(*´꒳`*)オイシカッタ
ゆーも
みか吉さんは2017飲まれていらっしゃいましたね! ジューシー、本当にその言葉がぴったりです♡
ゆーも
Minejiさん 新潟市の除雪車のスキルが低すぎの件(笑) あ!でも、消雪パイプがあるからチャリ乗れました〜雪の中からチャリ掘り出しました(*´꒳`*)アハッ
ゆーも
いつもいつも美味しそう、ゆーもさんちの子になりたいです
Akirin
すごい雪ですねーー(>_<) カリカリもすごい量ですね(^^)
Yuji♪☆
ホントに!雪大変ですね〜(>_<) でも少し体感したかったりして〜!(≧∇≦) そう、ボジョレーヌーボーって、一年経つとおりが結構できますよね〜カリカリって笑!
mamiko·˖✶
Akirinさん 安にゃんばかりでもよろしければ(笑) いつかご一緒したいですねーって♡
ゆーも
Yujiさん 雪もカリカリも(*´꒳`*)ゴイス-でしたね(笑) 雪はやっと少なくなりました!
ゆーも
mamikoさん やっぱりこれがオリなんですね〜 たくさん食べたいわけじゃないけど あると嬉しくてカリカリ食べちゃうです♡
ゆーも
2016年のボジョレー イチゴとカシス香り 綺麗なルビーの輝きが綺麗です〜 ボジョレーというよりピノノワールみたい! 出汁の旨味なのかな、あっという間に完飲 スルスルスルと体に染み込む美味しさでした♡ そして、大好きなカリカリが沢山(*´꒳`*)スゴイ お供 煮込みうどん 鳥レバのコチュジャン炒め 餃子皮のブルーチーズピザ 駅の自転車が雪まみれ(笑) チャリ通勤が出来ませんよう〜
ゆーも