



| ワイン | Forget Brimont Extra Brut 1er Cru | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

おいなりさんも エキストラ ブリュットだったんですね(笑)
コジモ3世

コジモ三世さん はい。おいなりさんノンドサージュでした 笑
ピノピノ

甘くないおいなりさん…想像出来ない笑。 でも、砂糖は避けてもチョコがOKなピノピノさん!少しフシギ〜 あ、いぢわるでゴメンナサイ^^;嫉妬の余韻が〜笑
mamiko·˖✶

ピノらしい厚みがありながらエレガントさも…わたし好みな要素なのでとても気になるシャンパーニュですね♪
pump0915
おいなりさーんっ!(おっかさーん!風) 堪らないです♪ゴボウとキノコとこんにゃくと炊いたやつ、味が沁みてる美味しいやつじゃないですか~♪
y.maki

おいなりさん、ふっくらしてて美味そうですね♪ シャンパーニュはこういった料理にも寄り添ってくれそうです。 すっかり料理男子キャラになりましたね(^^)
末永 誠一

バルサミコのおいなりさん、新しいですね(>∀<) バルサミコで酢飯とかも行けますかね?
カボチャ大王

おいなりさん、 甘く無いやつ。 どんな味なんでしょう? 気になる〜〜
アトリエ空

ガッテンのおいなりさんは砂糖不使用ですよね〜 時間をおくと美味しくなるレシピみたいですよ♡ 今日はきっと美味しいかも(*´꒳`*)ワインミタイ!
ゆーも

mamiko93さん お揚げが出汁とお醤油味でした(^^) ぎくっ。鋭いツッコミ 笑 全然ストイックなん感じじゃないんです。 ゆるーいんです 笑 でも、普通に食べても痩せていくことが判明しましたよ(^^)
ピノピノ

Abe Takayukiさん 3000円台真ん中のシャンパーニュとしては私も好みでしたよ。ただ、信濃屋さんの取り扱いしかないっぽいのであんまり見ないかもですね。
ピノピノ

y.makiさん おいなりさん、ゴマとプレーンにしたんですが、この炊いたの入れて五目っぽいのも作れば良かったです(^^) 和食にしてるとワインも自然と白になってきます 笑
ピノピノ

末永 誠一さん おいなりさん、美味しかったです(^^) ただ、ご飯詰めるの案外面倒だということがわかりました 笑 ホント、泡は重宝しますね。 ワインの記録のつもりが、食生活の記録になって来てしまって投稿が恥ずかしくなってきました(^^;;
ピノピノ

カボチャ大王さん 白バルサミコは酢飯に使ってます。お揚げは普通に出汁で炊いてますよ。 バルサミコはブドウで出来ているので、ワインとは相性良いですねー。
ピノピノ

アトリエ 空さん バルサミコが少し甘みがあるので、ほんのりは甘いんですが、味の説明は難しいです 笑 お揚げは出汁と醤油味です。
ピノピノ

ゆーもさん そうなんですか? 砂糖使わないのあるんですねー。今日はご飯にお揚げの出汁が染みて美味しくなってるかなー。お昼これからなんで食べてみます(^^)
ピノピノ

でもサッパリして美味しそ〜♪(^^)です。
アトリエ空

シャンパーニュはいろいろ合わせられるんですね(^^) どうも泡は泡だけでグイグイ飲んでしまいがちですが、お料理と一緒に飲むのも良いですね〜♫
Yuji♪☆

今日は、肉肉しくスパイシーにいこーって思ってたけど、大きな迷いが… やっぱり、やさしい味にしようかなぁ~ このおいなりさん!食べてみたいなぁ~♥形もとっても綺麗。丁寧に時間かけてるなぁ~って思いましたヽ(´▽`)/
みか吉

アトリエ 空さん ありがとうございます! 普通の稲荷とは違いますけど、これはこれで美味しかったですよ(^^)
ピノピノ

Yuji♪☆さん シャンパーニュは大抵のお料理に合わせられると思うので、これから季節は冷えたシャンパーニュ重宝しそうです(^^) リッチなタイプのはあまり冷やさず、白ワインのように飲むのも良いですよねー。
ピノピノ

みか吉さん みか吉さんはどんなお料理でも作れそうだから、ワインに合わせて、スパイシーにしたり優しくしたりできて…いいなー。 おいなりさん、ありがとうございます。 これまで何気なく食べてましたが作ってみると形が可愛いと思いました 笑。
ピノピノ

エクストラブリュットいいですね〜✨ 出ましたドサージュ! あれですかね、平均的なブリュットは10g/l 平均くらいなのでしょうかね… おいなりさんに砂糖を使いたくないなら、 日本自然発酵のみかん果汁配合「おいしい酢」 や同じシリーズの、 リンゴ酢入り「味わい発酵酢」がオススメです。 とにかく美味しくて、 まろやかな酸味(ワインみたい(笑)) でモンセレ金賞連続受賞なんですって!
toranosuke★

ノンドサのおいなりさん、想像つかないですね。毎日ちゃんと作っていて感心します!
ひろゆき☆☆

toranosukeさん そうですね。ブリュットは12g/lまでなので、12をよく見る気がしますね。10も見ますよね。 去年のソムリエ世界大会でモエのミレジメが出ててそれが珍しくでブリュットでも7g/lで、ほぼエクストラ・ブリュットというのをテレビでみました(^^) 特に砂糖使いたくないとか、こだわりはないんですが、レシピ買って見たら砂糖使わないヤツでした 笑 でも味わい発酵酢は探してみまーす!
ピノピノ

ひろゆき☆☆さん ですよね 笑 2日目は味が馴染んで美味しくなりました(^^) ただのマイブームなので、そのうち作らなくなると思います(^^;;
ピノピノ
家飲み。シャンパーニュ フォルジェ・ブリモン エクストラ・ブリュット プルミエ・クリュ 裏ラベルによると ドサージュ6g/l PN40 PM40 CD20 リュット・レゾネ(減農薬栽培) 特急畑のブドウもブレンドされてるそう。 泡は細かく滑らか。 柑橘、洋梨、ブリオッシュ、石灰の香り。 味わいは濃い目で厚みもありつつ、エレガントに感じます。 エクストラ・ブリュットだけあってかなり辛口でドライです。 シャンパーニュにしてはお安めでしたが、とても美味しいと思いました。 白バルサミコのおいなりさんと、残りもの炒め。 おいなりさんは砂糖使わないレシピでしたが、やや別物でした 笑 でも、いっぱい作ったので今日もおいなりさんだな…。
ピノピノ