


| ワイン | Hugel Gewürztraminer Vendange Tardive(2007) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

ヒューゲルのゲ、いいですね♪ 貴腐菌という菌があるんですか、勉強になります♪(*゚∀゚*)
えむ お嬢

えむちゃん、こんばんは。ゲ、ゲ、ゲのゲヴェルツ、カタカナ苦手ですなかなか覚えられなかったですー。貴腐菌は、カビの一種ですが、これが付くと、表面はカビだらけで干しブドウのようになり、果実の水分が蒸発してブドウの糖度が高まるとのこと。あまーいワインになります☆ デザートにぜひぜひ。
mamiyumi
オークラのワインアカデミー、マスタークラスの第5回、アルザス・ジュラ・サヴォワ あまーいゲヴェルツ、再び登場。ソーテルヌっぽさを感じました。デザートワインみたい。それもそのはず、貴腐菌がつくように遅摘みされているとのこと。良年にしか造られないようです。フォアグラのテリーヌとのマリアージュは鉄板。 Famille Hugel Gewurztrdminer Vendage Tardive 2007
mamiyumi