Azucca e Azucco Quattro Canti Bianco写真(ワイン) by コジモ3世

Like!:52

REVIEWS

ワインAzucca e Azucco Quattro Canti Bianco(2015)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2019-10-09
飲んだ場所さかなとワイン うぉんたな VARIO
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

コジモ3世

札幌試飲会&ワイナリー訪問① ワインは 夕食に飲んだものです アズッカ・エ・アズッコ クワトロ・カンティ ビアンコ 2015 この日は 朝早く釧路を出発し 余市・仁木へ(^^) 夕方から札幌市内の試飲イベントと 中々ハードなスケジュール。 余市ワイナリーでランチを食べ 仁木ヒルズ ヴィレッジヘ。 とても眺めの良い 素敵な施設で 来年また再訪しようと思いましたよ(*^^*) 投稿のワインは 試飲イベント後に出かけた 以前から気になってたお店で頂いた グラスワイン。 芳香性豊かで キュッと締まった酸が 疲れた体を癒しました~♪

コジモ3世

日本のワインなんですね~!✨ いつも行くワインバーのマスターも札幌の試飲会に行って来たばかりですが、同じ試飲会かも…?一日に2ヵ所行って来たと言ってました。(^^)

Mme Yumi

わぁ~♥ 愛知のアズッカ・エ・アズッコさん toranosukeさんの狼シリーズと共に、こちらも飲んでみたい1本ですヾ(*´∀`*)ノ いいなぁ~⤴⤴ 憧れの余市ワイナリー✨✨✨

みか吉

アズッカ、中々出会えません〜!

アトリエ空

自宅近くの日本ワインを飲ませてくれるお店に行けば…出会えるかしら^^; なかなか見かけないワインですよね…。

bacchanale

仁木ヒルズヴィレッジに行ったんですねー(о´∀`о)イイナー 行ってみたいですっ♪ アズッカさんを飲ませて下さった素敵なお店は…何と言うお店ですか?? こっそり教えてくださいっ(*´∀人)

きー

余市とか仁木、ゆっくり滞在してワイナリー巡り してみたいものです^_^

齋藤司

いろんな内容がギュッと詰まった投稿ですね〜!、どの写真が何なのか、コメント読んでなんとなく?分かりました!^^; 夕食、余市のワイナリー、試飲イベント! おつかれまさでした✨ハンバーグ?美味しそう♡

mamiko·˖✶

お疲れさまでした、です(T_T)

mamiko·˖✶

こちらも気になっていましたが、 エチケットが全く違うニュアンスだったので、 凄い方向転換だなぁ〜って思いました。 余市には一度は行ってみたいものです❤︎

toranosuke★

眺めの良いワイナリーですね(^^) 気候の良い時期に北海道に行ってみたいです♫ 長い移動お疲れ様でした!!

Yuji♪☆

秋山由美子さん 飲食関係の方は 日中の試飲で 一般は夜でした(^^) ワイン 結構買っちゃいました(^^;)

コジモ3世

みか吉さん 店主さんから 愛知のワインありますよ~!で 即決でした(^^) ドメーヌ的なワイナリーは 中々 飛びこみで見学は難しいですが 余市ワイナリーさんは 駐車所も広くて良かったですよ(^_-)

コジモ3世

アトリエ 空さん vinicaで 皆さんの投稿はチェックしてますが 最初 愛知のワインって言われてもピンときませんでした(^^;)

コジモ3世

bacchanaleさん グラスで飲める 日本以外のワインも沢山ありましたが 稀少な日本ワインは 釧路では飲めないので これに決めましたよ(^^)

コジモ3世

きーさん 仁木は メチャ良い所ですね~✨ 宝くじ当たったら移住したいです(笑) 飲んだお店は 写真の下に書いてるので 札幌訪問時に寄ってみても面白いと思いますよ(^_-)

コジモ3世

齋藤司さん そうそう! 「ゆっくり」って所が大事で それはまだ実現してません(>_<) 釧路からだと 移動時間が ネックですね...

コジモ3世

mamikoさん わかりづらい投稿で申し訳ありません(^^;) 夜の試飲会に向けて 朝釧路を出て 昼間はワイナリー訪問。 試飲会後の食事時のワインを紐付け対象に...といった内容でした(*^^*)

コジモ3世

toranosukeさん 余市方面は良い所ですよ~(^^) 小樽や札幌も近いですしね。 私の住む 釧路からは結構遠いですが...(^^;)

コジモ3世

Yujiさん 仁木ヒルズ ヴィレッジは まだ完全には完成してないのですが ワインは色々と売ってたので 数本買ってきました(^^) 私達 道民は どこへ行くのでも 車移動が主流なので ドライバー役は チト疲れますね(^^;)

コジモ3世

愛知県のワイナリーでどんなぶどうかと思ったら、ぶどうまぜまぜなんですね。 4種のブレンドだからクワトロなんですかね^_^

ピノピノ

ピノピノさん 日本のワイン 全然勉強してないので 飲める機会は逃したくないと思いオーダーしました。 少し勉強しなくちゃ!(^^;)

コジモ3世

コジモ3世
コジモ3世

OTHER POSTS