ワイン | Jean Claude Ramonet Chassagne Montrachet Rouge(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
来たっ 勉強会!! 南瓜も勉強させて下さーい(°∀°)ノ✨
カボチャ大王
勉強会は毎回会費が違うんですか? 勉強会やりたいと思ったりしますが、場所問題で断念したり…。定期的に開催しててすごいなぁって思います(^^)
ピノピノ
いきなり、ラモネ シャサーニュ・モンラッシェ✨✨✨ いいなあ❤️勉強会(*^^*)
pochiji
勉強会楽しそうですね!
ひろゆき☆☆
カボチャ大王さん 実は大して勉強してる訳でも無いんですけどね(笑)ノミカイデス 釧路に遊びにきたら ゲスト枠で いかがですか?(^^)
コジモ3世
ピノピノさん 会費は毎回一緒ですよ(^^) 今回は4人と少なめでしたー。 ピノピノさんの勉強会、開催したら 人気になりそうですね(^_-)
コジモ3世
pochijiさん ラモネは 以前パストゥグランが美味しかったので この日は開ける前から テンションupでした(^^)
コジモ3世
ひろゆきさん この会は オツマミ1品持ち寄りルールなんですが 私は毎回 パン係です(^^;)ラクデス
コジモ3世
サシャーニュは白しか飲んだことありませーん!
アトリエ空
他の方のおつまみのチョイス( ´艸`)キニナル-
ゆーも
アトリエ 空さん 確かに 赤はあまり見ないですもね~(^^) ラモネは、白の名手ですが 赤も美味しかったです(*^^*)
コジモ3世
ゆーもさん ワインに合うもの、合わせたいもの 何でも良いんですが 一度 カツ丼もってきた人が居たのにはビックリしました(笑)
コジモ3世
コジモさんは、いつもお勉強してますね! 素晴らしいです。 私もワインのお勉強なら、苦にならなそうです +゚。*(*´∀`*)*。゚+
里ちゃん
勉強会の仲間って コジモさんのようにエキスパートを取得しているような方々なんですか?
みか吉
んもぉ〜 そうは言ってもイイの飲んでて羨ましいんです! コスのゾウさんウチの店にもいますよ。 手は届くんですけどね、 いつも拭いてるし…(;>艸<;)
toranosuke★
里ちゃんさん そうそう(^^) ワインの勉強なら 私も進んでします(笑) でも この会は 半分普通の飲み会みたいな感じなんです(^^;)
コジモ3世
みか吉さん 今 居る主要メンバーの中に エキスパートとソムリエ 一名居ます(^^) 釧路の30~50歳のソムリエさんは 過去に殆ど来てるみたいな話し聞きました。
コジモ3世
toranosukeさん お店に コスのゾウさん居ますか(*^^*) 幕張イオンって 結構 テレビのロケやってますよねー。 メチャ広そうなんで 映らないとは思いつつも toranosukeさんの職場出ないかな~と目を凝らしてました(*^^*)
コジモ3世
気にしてくださってありがとうございますぅ♪ ですが残念ながらそちらは別の店舗なのですぅ〜 イオン幕張新都心店=❌(いつも撮影している) イオン幕張店=⭕️(toranosuke勤務) でございますぅm(o・ω・o)m
toranosuke★
南瓜も覚えました(°∀°)ノ✨ でもタイミングが合わず行けず終いですが。。
カボチャ大王
ラモネのシャサーニュの赤、美味しいですよね〜(*^^*) 飲みたいです♫ 釧路のソムリエさんがほとんどいらしていた勉強会って、すごいですね‼︎
Yuji♪☆
toranosukeさん そうだったんですねφ(..)メモメモ サプライズで会いに行く時は ピノピノさんに付き合ってもらおーっと!(笑)
コジモ3世
カボチャ大王さん 昨日 toranosukeさんにお会いできたんですよね(^_-) 羨ましいなぁ~
コジモ3世
Yujiさん 名手の造るワインは 赤白問わず美味しいですよね(^_-) 知り合いに 今年ソムリエ受ける方が居るので 二次のテイスティングまで進めば この会を紹介しようと思ってます(*^^*)
コジモ3世
はい♪ toranosukeさんはとても人当たりが柔らかでたおやかで おまけに美人で素敵な女性でしたよ✨
カボチャ大王
カボチャ大王さん カバン持ちで良いんで 来年の出張には同行させて下さい(_ _)
コジモ3世
あははは いえいえ 南瓜が鞄持ちます 笑 てか、毎年必ず出張があるわけではないのです(>_<) また来年も来たいですが
カボチャ大王
まずは 函館行かなきゃ!♥
コジモ3世
ですです! お待ちしております(°∀°)ノ✨
カボチャ大王
勉強会!いつも羨ましいです〜✨私も参加したーい!笑 あ、toranosukeさんの所にピノピノさんと行くときには、私も誘ってくださーい٩(๑´ ∀`๑)۶♪
mamiko·˖✶
カボチャ大王さん よろしくです(^_-)
コジモ3世
mamikoさん 私は全然良いですが 参加者の皆さんは ビックリすると思います。 (コジモのヤロー 美女を連れてきやがった ミタイナ 笑) いつ行けるか判りませんが その時は 一緒に行きましょうー(^^)
コジモ3世
勉強会 ① ラモネ シャサーニュ・モンラッシェ ルージュ 2015 チェリーの様な香りを感じ 華やかさと滑らかさを備えたワイン。 樽の使い方が優しく フルーティーでいて繊細。 とても 美味しいです(^^) ② CH.レイノン・ルージュ2015 AOC カディヤック コート・ド・ボルドー メルロ主体。 良年だからでしょうか、全ての要素が力強く 飲み応えあります。 2000円台らしく コスパ良し。 ③ ル・メドック・ド・コス 2012 キャッチコピーは 「手の届く コス!」 ...ま、確かに(笑)
コジモ3世