ワイン | Indómita Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
とても残り物には見えません(๑♜ڡ ♜)オイシソウ
Tomoki W
Tomokiさん ありがとうございますー✨ スモークサーモンと バジル イタリアンパセリの ハーブセットだけ買いましたが、 あとは、常備野菜と冷蔵庫にあった 消費期限が近い or 切れた食材達です。 美味しくいただきました♪ (自画自賛 )単身赴任になって 胃腸が丈夫になった気がします(笑)
takeowl
素晴らしいです✨✨✨ あーっ! インドミタっ\(^-^)/
カボチャ大王
残った食材食べ尽くしにとても見えません!✨ あるもので考えて作るって大切ですよね^_^
齋藤司
チキンライスがアジアンルックで美味しいそうですね~。ピーマンがいい役してる~( ^^)
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
え?え? 単身赴任先でご自分で作ってるんですか? すごい!おいしそうですー 同じく単身赴任してるうちのオットに見習わせたいです。 毎週末帰るので平日だけなんですけど、話を聞く限り料理してる気配ナシです。
miko@mico
もう帰郷なのですね! お疲れ様です〜(^^) いつもの冷蔵庫カラカラミッションですね(笑) 全くもってそれを感じさせない素晴らしいお料理たち✨ 今回はビネガー煮にさせてもらおうかな(^^) なかなかリーズナブルな泡で、すっきり感があって良さそうですね! これなら私も買えます(笑)
Masanari
生春巻いかがでしたかぁ~ サーモン、アボカド、リンゴ、エリンギ しかもエリンギに味までつけててスッゴーい力作ですよね~♥
みか吉
カボチャ大王さん ほぼ千円でなかなか美味しい インドのミタさんスパークリング✨ 近所のスーパーで並んでいるので 度々お世話になりそうです♪ ワイン貧乏なので 食材は無駄にしません精神を 養っております(笑)
takeowl
齋藤さん ありがとうございますー✨ あまりレパートリーないので いつもよく作るヤツばかりですが 間違いない美味しさです♪ (そりゃ自分の好きな味だから いつも作るんですけどねーー 笑) 余った食材に困ったら生春巻きっ 鍋!煮込み!炒飯!サラダ! このへんを定番にしております♪
takeowl
PdCVさん チキンライス、アジアンでしたか? 近所のスーパーはマッシュルームが とてもお安くて、15個位入ってて 198円。嬉しいんですけど使い切れ なくて〜、なので、常備している サラダチキンとマッシュルームで チキンライスにしようとピーマンも 用意してました。 ピーマンの青苦をアクセントに したくて大胆にカットしましたが 大胆過ぎました? (笑) クリスマスイヴにテイクアウトした ローストチキンについていた イタリアンなトマトソースが残って たので、それとケチャップを足して 味付けしたので、どちらかといえば イタリアンなチキンライスでした〜♪
takeowl
miko@micoさん ありがとうございますー✨ ワインと料理が趣味なので 狭いキッチンに悪戦苦闘しながら いつも単身オトコメシで ワインを楽しんでおります♪ ご主人も単身赴任中なのですか 奥様としては ちゃんと食べてるのかと心配される 事もあるのでしょうかねー ウチの奥さんは ワインと食費にお金を使い過ぎるのを 心配してますけどね(笑) なので厳しくチェックされております〜
takeowl
インドミタの泡〜!! て、お料理凄すぎ〜!!✨✨
アトリエ空
Masanari様 ありがとうございますー✨ ですです。 帰省前の恒例ミッションです♪ 残ったローストチキンリサイクルは そのまま温めて食べるよりも 林檎酢とシャンパンビネガーと (林檎酢足りなくて使ってみました) 白ワインで蒸し煮にした効果で しっとり柔らかくなって ソースにも骨からの旨みがでて 美味しかったです♪(自画自賛) 使い切れない食材としては トップクラスの生クリームも ソースの酢とワインの酸味を マイルドにする仕上げ用に 無事使い切れました。 度々作るこの料理ですが お肉、玉ねぎ、酢、白ワイン、 生クリーム、塩胡椒くらいしか 使わないシンプル食材で 調理も簡単お手軽ですが なかなか味わい深い美味しさで お気に入りです♪ インドのミタさんスパークリング ほぼ千円でなかなかですよー これからお世話になりそうです♪
takeowl
昔、ほんの一瞬だけ自炊できるところで一人暮らしをしましたが、帰省前のミッションは、私の場合は帰省する一週間前から日持ちのしないものは買わないことでした…。 流石ですね!
bacchanale
みか吉さん えへへ〜 生春巻きは美味しかったですよ〜 いつものように自画自賛です(笑) 林檎は毎日食べても、有難い事に 次から次へといただくので もっと色んな料理に活用したいと 思ってますが、生春巻きの具材にも 良かったです。 スモークサーモン×ねっとりアボカド の鉄板の組み合わせに、シャッキリ 食感とフルーティーさをプラス。 硬い食材が入る事で生春巻きが 巻き易くなるのもいい感じです♪ 味付けしたエリンギは ちらし寿司や太巻きに入っている 甘辛い椎茸をイメージしましたが コレもいいアクセントになりました。 あとバジルの葉も忍ばせてます。 テキトー生春巻き楽しいですよ〜
takeowl
アトリエ空さん インドのミタさん泡(チリですが 笑) なかなか美味しいですね〜 ほぼ千円でスーパーに並んでいるので これから度々お世話になりそうです♪ ありがとうございますー✨ 楽しい冷蔵庫カラカラミッション 作り過ぎて食べるのが大変でしたが タッパーで保存、温め直したりして 2日かけて食べ切りましたーー
takeowl
食材食べつくしミッション! スゴいですね(^^)d
jinko
bacchanaleさん やっぱり家を空ける前には 食材買わないのは大前提ですよね。 それもやってる筈なんですけど まだ計画性が足りないみたいです。 まぁ残ったもので何を作ろうか 考えるのも楽しいです♪
takeowl
jinkoさん 明けまして おめでとうございますー✨ 今年もどうぞ宜しくお願いします! ありがとうございますー✨ コレも自宅に帰る前には必須の 楽しいミッションなのですが 戻った時のガランとした冷蔵庫を 開けると寂しさが募ります(涙)
takeowl
インドミタ ブリュット シャルドネ ピノノワール チリのインドミタの泡、税込みほぼ千円で なかなか美味しいです。 青リンゴにグレープフルーツ系のやや粗泡。 この泡のお供として 正月帰省前に冷蔵庫の食材食べ尽くし ミッションに挑みました。 ローストチキンの残りをビネガー煮に、 サラダチキンの残りでチキンライス、 スモークサーモン(新規購入) アボカド 林檎 エリンギの麺つゆ炒めの生春巻き、 あんぽ柿のクリチーヨーグルト和え を作りましたが 1日では食べきれず2日がかりで ミッションコンプリートの巻(笑)
takeowl